時間の作り方(その3)

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2020.12.25 Vol. 1,730
本日のテーマ:

時間の作り方(その3)

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

朝から県北の豊後高田へ移動。

県内の保育関係者向けに実施する
研修の打ち合わせです。

研修自体もZoomなので
打ち合わせもオンラインで良かったのですが、

午後から県北に行く都合があったので
訪問することにしました。

その後、安心院に移動して相談対応。

急ぎ、大分市内に戻り、
病院でのハラスメント研修の打ち合わせ。

大きな研修となりそうです。

それにしても移動距離の長い一日でした。

2020年登壇記録集計中
67回
参加者累計1,810名

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

時間の作り方(その3)

_______________________

やりたい事が見つかっても、

そこに時間を使えなければ
ストレスが溜まるだけ。

やっている事とやりたい事を近づけていくのが
タイムマネジメントですが、

使える時間をなるべく多く生み出す技術も
タイムマネジメントです。

シリーズでお伝えしている「時間の作り方」

今日は「ブロック」についてです。

この「時間をブロックする」技術を知ってから、

私の人生は変わりました。

少し大袈裟ですね。

でも、格段に効率が上がったのは
間違いありません。

で、どうやるのかというと、
手帳の該当時間帯を蛍光ペンで囲むだけ。

時間を確保するにはモッテコイの手法です。

デジタルでも構いません。

グーグルカレンダーや
サイボウズオフォスのように

時間軸が入っているツールであれば可能です。

私は現時点で3種類の時間帯を
ブロックしています。

「月曜日の午前中と金曜日の午後」

それぞれ趣旨は違いますが、
バッファ(余白)の意味があります。

なので、緊急事態が入れば、
この時間帯を使うようにしています。

「月に1日の平日」

意識改革のために
積極的にブラブラする日です。

原則変更はしません。

「スキマ時間の確定」

1週間先までの
特に午前中の空いた時間をブロックします。

ここで何のタスクを処理するか
決めておきます。

以前の私が、ただ、忙しいだけの
日々を送っていたのは

こういう工夫が無かったから。

やはり、知らないとできない
というというわけすね。

________________

◆3・ 編集後記
________________

胸のポケットに入るように小さな手帳は
ブロックには向かない。

手帳の選び方も重要です。