決めつけはいけない。やっちゃいますけど。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2020.9.1 Vol. 1,615
本日のテーマ:

決めつけはいけない。やっちゃいますけど。

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

土日に週の振り返りができなかったので、
1時間だけタスクの整理をして出勤しました。

本来は1か月の締めとして、

少し長めに振り返りの時間を
取りたいところです。

その後は、在宅で「よろず支援拠点」の
相談業務に従事。

8月もあっという間に終わり、
コロナ騒動でバタバタしているうちに
秋になってしまいました。

2020年登壇記録集計中
37回
参加者累計1,027名

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

決めつけはいけない。やっちゃいますけど。

_______________________

仕事柄、たくさんの相談を受けていると、
ある傾向があることがわかります。

例えば、就業規則の作成をしたい
という相談であっても、

何のために作るのかを深堀していくと
やらなければならないことが変わる場合も
少なくありません。

問題の本質が別のところにあることが
ほとんどなのです。

労働基準監督署から是正勧告が出たので
就業規則を作らなければならない。

これならわかります。

しかしながら、

定着率が悪いのと
就業規則が整備されていないことは

必ずしも関連性はありません。

法律を守るだけで働きやすい職場環境が
作られるというのは少し無理があります。

となると、

じっくりと話を聞いてみないと、
何が問題なのかがこちらもわからない
ということです。

もちろん、

聞いている方の立場からしてみると、

結論から言って欲しいし、
「相談が3つある」と整理して話して欲しい
ところですが、

それらは、課題として認識しているからこそ。

そもそも、どこに問題があるのか
わからない相談者は、

話していくうちに頭の中が
整理されていくものなのでしょう。

で、今日の結論は、

傾聴って大事だなという事です、はい。

話の途中で決めつけてはいけない
ということですね。

________________

◆3・ 編集後記
________________

野球の審判はプレイを想定するのはともかく、
「これはアウトだな」と判定を決めつけると、

やらかします。