退職届の「一身上の理由」って?

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2020.8.7 Vol. 1,590
本日のテーマ:

退職届の「一身上の理由」って?

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

車のエアコンが壊れました。

よりによって、こんな時期に。

熱風しか出てきません。

修理に出したら
リコール対象の部品だったようで、

無償で交換してくれるとの事。

ラッキーです。

2020年登壇記録集計中
31回
参加者累計928名

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

退職届の「一身上の理由」って?

_______________________

仕事柄、様々なご相談が寄せられます。

大半は経営者からですが、
共通の悩みは雇用する社員の事。

すぐに辞める。やる気が無い。

問題は次から次へと発生します。

優れた社員に定着して
働いてもらいたいのは当然ですが、

先輩や同僚が退職すると
後輩は不安に感じます。

退職が発生すると、
少ない人数で仕事を回さなければ
ならないので、

残された方にも負担がかかり、
更に退職に・・・。

負の連鎖です。

新入社員を教育するコストを考えると、

離職率を下げるのは
経営上も優先順位の高い課題です。

よくある調査では、

社員が持つ不満や退職理由は、
経営者に聞いた回答と社員では
乖離があることがほとんどです。

それはそうですよね。

経営者に聞いても辞めた
当事者ではないので、

あくまでも仮説でしかありません。

いわゆる「一身上の理由」って
何なのでしょうね。

退職した元社員から
ヒアリングしたことはありますか?

本当の退職理由をです。

退職直後には話してくれなくても
3か月後なら転職も決まっているので、

本当の理由を話してもらえる可能性は
高くなるでしょう。

給料が同業他社と比べて低かったから

残業が嫌だったから

特定の上司が嫌だったから

・・などなど。

経営者が、たぶんこうだろう・・・と
想像するより、

当事者に聞いた方が
より効果の高い解決策が見えてくるはずです。

この手間を惜しんで、
定着率の高い職場は作れない
というわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

小学生の娘に携帯電話を
持たせるようにしました。

高学年になって行動範囲も広がり、

学校から帰ったら
すぐに遊びに行くので、

どこにいるのかわからないのです。

携帯電話の使い方を間違えると
友達関係にもヒビが入るので、

使い方のルールも決めないといけません。