専門用語を使ってはいけないということではない。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2020.7.26 Vol. 1,578
本日のテーマ:

専門用語を使ってはいけないということではない。

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

学童(小学生)野球の支部予選。

昨日は会場責任者でした。

審判よりも気を使います。

昼ご飯どころか、
トイレもゆっくり行けない忙しさでした。

2020年登壇記録集計中
29回
参加者累計910名

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

専門用語を使ってはいけないということではない。

_______________________

わかりやすく伝えるために、

なるべく専門用語を使わずに話したり、
原稿を書くということは大切ですが、

それでも使わないと伝わらない場面は
出てくるものです。

ならば、専門用語を使ってから、
それを解説するようにしたらどうでしょう。

そのうち、専門用語で
会話ができるようになるはずです。

例えば、36(サブロク)協定という
非常に重要な協定があります。

私たちの世界では頻繁に出てくるものなので、

以前の私は、当然、
相手も知っているだろうと思い込み、

伝わっていないということを知らずに
連呼していました。

なぜ、そんな呼び方をするのかも
知らない方は少なくありません。

これは、労働基準法36条に基づく
協定なので、

通称で36(サブロク)協定と呼ぶ。

そして、これは、
時間外労働と休日労働の上限を
労使で合意するもの。

そもそも時間外労働とは・・・。
休日労働とは・・・。

これぐらい説明しないと伝わりません。

専門用語を使った上で、
説明する、言い換える

ということが重要だというわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

情報発信する時には、
自分なりの解決策を必ず入れます。

これが無いと日記になります。

それはそれで良いのかもしれませんが、

私のような凡人代表の日記なんて
誰も読みたくはないでしょうから。