業務効率化の目的とは?

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2020.6.7 Vol. 1,529
本日のテーマ:

業務効率化の目的とは?

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

開店直後のコメダ珈琲店に飛び込み、

1週間の振り返りと
翌週のプランニングを実施。

漏れているタスクは無いか。

どの日のどの時間帯に何をするのか。

もっと効率的な
スケジューリングはできないか。

毎週の習慣ですが、これを始めてから
月曜日の不安が無くなりました。

午前中は、そのまま仕事。

午後からは、自分時間。

まもなく野球が再開されるので、
週末の過ごし方を元に戻さないと
いけなくなります。

少し寂しかったりして。

2020年登壇記録集計中
25回
参加者累計855名

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

業務効率化の目的とは?

_______________________

業務効率化は働き方改革とセットです。

労働時間は削減されても
仕事の量と質が変わらなければ、

ただただストレスが残るだけ。

ましてや持ち帰り仕事なんて
愚の骨頂です。

生産性向上のために
業務効率化が必要なのは当然として、

大切なこと(仕事)に
大切な時間をなるべく多く投入する。

目的はこれに尽きます。

やらなければならない事と
終わりの時間が決まっているのは
案外キツイものです。

これまでのやり方を変えることで
息苦しさを感じてしまい、

退職する従業員も出てくるかもしれません。

だからこそ、ここでも

何のためにやるのかという
目的の共有が重要なのです。

経営者と従業員では
向かっている方向が決定的に違います。

経営の視点から業務効率化を考えると、
生産性の向上や残業代の削減に
つながるわけですが、

では、従業員のメリットは?

残業代が減るのはデメリットでしょうし、
早く帰ってもやることが無い
という方もいます。

ここからは私個人の考えですが、

働き方改革の目的が、
働く全ての人の幸せのためだとしたら

業務効率化も全員(経営者と従業員)の
協力が得られるでしょう。

キレイごとに聞こえますか?

これ以外に目的があるのでしょうか。
私には思いつきません。

労働力人口の激減?

少子高齢化への対応?

背景としてはあるでしょうが、
ワンチームで頑張る理由にはなりません。

何のために業務効率化を進めるのか。

そこを共有してからスタートしましょう。

________________

◆3・ 編集後記
________________

この1週間は業務効率化の進め方について
配信していきます。

お楽しみに。