時間は貯金できない。だけど、習慣によって得られた効果は貯金できる。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2020.5.31 Vol. 1,522
本日のテーマ:

時間は貯金できない。
だけど、習慣によって得られた効果は貯金できる。
_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

いつもの土曜日。

週間に加えて1か月のレビュー
(振り返りとプランニング)もあるので、

いつもより少し時間をかけて行いました。

毎週末の習慣です。
おそらく3年間ぐらいは継続しています。

昼食は家族と外食し、午後からは自分時間。

録画したテレビ番組を観ます。

NHKの
「プロフェッショナル ~仕事の流儀~」は必須。

これも習慣です。

2020年登壇記録集計中
24回
参加者累計837名

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

時間は貯金できない。
だけど、習慣によって得られた効果は貯金できる。
_______________________

特別定額給付金の申請用紙が届いたので、
早速、返送しました。

さて、何を買おうかな。

なるべく消費したいところですが、
貯金するという方もいるでしょう。

手持ちの金額では届かない物も、

貯めることで買えるようになるのが
お金の特長です。

お金と違って時間は貯金できませんが、
他人から買うことはできますよね。

それが労働契約や外注です。

でも、自分でしかできないことは
買えません。

筋力トレーニングを他人に頼んで、
自分がバキバキになれば良いのですが、

残念ながら・・・。

まさに筋肉はウソをつかないということです。

誰にでも全く同じ24時間が与えられる
公平な資産が時間。

時間は貯金ができないとはいえ、
習慣によって得られた“効果”を
貯金することはできます。

なので、

タイムマネジメントと習慣は
切っても切れない関係にあります。

ではどうすれば、
良い行動を習慣にできるのか。

これが今週のテーマです。

凡人代表の私がお伝えします。お楽しみに。

________________

◆3・ 編集後記
________________

コロナ騒動が収束しても、
元どおりにはならないでしょう。

ソーシャルディスタンスなどの
新しい生活様式が、

私たちの新たな習慣になるのは
間違いありません。