17時にチャイムを鳴らすと生産性が上がる理由

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2020.5.6 Vol. 1,497
本日のテーマ:

17時にチャイムを鳴らすと生産性が上がる理由

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

朝のルーティンとウォーキングの後、
午前中は事務所で仕事。

専門家派遣の報告書作成と
自治体広報誌の原稿書きを行いました。

午後からは自宅のリビングを整理。

“とりあえず”
そのままになっているモノが多く、

ルールに従って整理整頓していきました。

夕方は子供と「なわ跳びチャレンジ」

二重飛び連続50回が目標です。

ようやく35回まで成功しました。

2020年登壇記録集計中
23回
参加者累計824名

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

17時にチャイムを鳴らすと生産性が上がる理由

_______________________

優先順位の高い仕事から始めれば
生産性が上がるかというと、

そうとも限りません。

確かに重要タスクは終わるでしょうが、

それだけ時間もかかりますし
どうしても疲れるので、

抱えているタスクの量が多ければ
積み残しも発生します。

集中力を保ったまま
なるべく長い時間働くには、

集中力の必要な程度に応じて
仕事の組み立てを行うことが重要なのです。

なので、片っ端から手をつけると
無駄が多くなります。

もちろん、

気が乗らない日は
好きなタスクから始めても、

気合いが入っている日は
気が重いタスクを先に片付けても
構いませんが、

いずれにしても、自分で決めてから
スタートしましょう。

さて、集中力は1日のうちに変化します。

一般的には
朝イチや午前中がゴールデンタイム。

でも、実は他にもあります。

それは「終わりが見えてきた時」

例えば、お昼前や終業間際には、
そこまでに片付けようと

集中力が高くなる傾向があります。

始業時刻、お昼休憩の始まりと終わり、
終業時刻・・・などの定時に

チャイムを鳴らす職場がありますが、

これに「事前チャイム」を入れることで
職場の雰囲気も変わります。

例えば、9時から18時が定時、
12時から1時間はお昼休憩だとして、

11時と17時に、
この事前チャイムを鳴らすのです。

残り1時間というのがわかれば
グッと集中力が増し、

無駄な残業は減るはずです。

使わない手はありません。

________________

◆3・ 編集後記
________________

整理整頓はとにかく疲れます。
判断しなければならないので。

責任も生じますし。

コロナ騒動で何かと判断しなければ
ならない立場の

国や自治体の職員さんには
頭が下がります。