根性無しの私でもピンポイントの根性なら出せる。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2020.4.9 Vol. 1,470
本日のテーマ:

根性無しの私でもピンポイントの根性なら出せる。

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

終日、よろず支援拠点での相談業務。

Zoomなどの

テレビ電話会議システムを使った
相談スタイルを少しずつ取り入れて
いくようです。

子供の生活も大きく変わりました。

昨日の始業式だけ済ませて
また休校が延長。

春に行う運動会は秋に延期、
家庭訪問も学校内での面談に変更されています。

2020年登壇記録集計中
23回
参加者累計824名

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

根性無しの私でもピンポイントの根性なら出せる。

_______________________

育成クラブには行っているとはいえ
3月から臨時休校が続いている娘は
ストレスも溜まっているだろうから、

春休みの最終日くらい
家族で空気の良いところにでも出かけようと
予定していました。

ところが、

始業式までに終えなければならない
宿題が残っていることが判明。

宿題を最優先で片付けたところ、
外出はできませんでした。

後でもできると勘違いして
先送りしてしまったんですね。

結局、休校は延長されることに
なったのですが、

もう少し計画的にできない
ものでしょうかね。

まあ、夏休みの宿題を
最終日に泣きながらやっていた私が
言えることではありませんが(笑)

人が行動する理由は2つ。

それは「得られる利益」か
「避けられる損失」か。

「得られる利益」も
「目の前の利益」と「将来の利益」に
分けられます。

今、目の前のケーキを食べるのか

理想の体形を手に入れるのか

私も含めて多くの方は
後で取り戻せると思ってしまい、

目の前の利益に屈してしまうのでは
ないでしょうか。

そうならないようにするために
必要なのは、

習慣化かピンポイントの根性です。

継続的な努力ができる人は
そんなにいません。

私自身、そんなにストイックでは
ないので、

日々のダイエットは苦しいだけですが、
週に1日だけの断食なら耐えられます。

お陰で20代前半の体重を
維持できています。

毎日残業するってキツイですが、
ここ一番の残業は集中できますよね。

そういう意味では、

どこで力を入れるのか
1週間の見通しを立てておくと、

頑張れるというわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

この騒動が収束したら、
間違いなく世の中は変わっているでしょう。

働き方だけではなく、価値観も。

今日は、対外的なアポが入っていないので、
未来に向けての思考の時間にします。