お釣の受け取り方

__________________________

■■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】 ■■

2017.6.26 Vol.452

本日のテーマ:お釣の受け取り方

__________________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

プロ野球のファーム戦
(イースタンリーグ)が

地元大分で開催される
ということで、

会場運営のお手伝いに
行って来ました。

ところが、

前日から降り続く雨が
止まず、

結局、7時過ぎに中止が
決定しました。

選手のプレーはもちろん
ですが、

プロのアンパイアの
動きを間近で見る
チャンスだったのに残念。

__________________________

◆2・ お釣の受け取り方
__________________________

妻と会話をしている
ときのこと。

「レジでお釣を受け取る時に
両手でもらっているけど
いつも?」

ボールボーイからボールを
受け取る球審の時も
同様ですが、

客と店員

球審とボールボーイ

どちらが上というものではなく、
対等な関係だと思っているので、

体現するために、
そのようにしています。

その方がお互いに
気持ちが良いわけです。

当初は意識的でしたが、
今では無意識。

これは、
暗黙知というものです。

当たり前にやっている
ことが、

他の人には当たり前とは
限りません。

逆に本人に聞いても、
当事者は答えられない
ことも少なくありません。

職場では業績に直結します。

営業パーソンでいうと
クロージングのタイミング
かもしれないし、

エクセルやワードでの、
時短入力のテクニック
かもしれません。

暗黙知は会社の財産です。

中途退職や定年で
失われていく前に

全員で共有することで、
働き方改革にも
つながっていきます。

________________

◆3・ 編集後記
________________

友人のキャリアコンサルタント
藤原通子さんが
http://sur-kura.com/

毎日配信している
メールマガジンの中に

「おもいやりしぐさ」

というものが出てきます。

読んでいてホッとする
内容ですが、

まさにこれも暗黙知。

社会全体で継承して
いくべきものだと思います。

メールマガジンの登録は・・・、

https://maroon-ex.jp/fx68547/d5oeKm