誰かホメて!

__________________________

■■ 音声付きメールマガジン「優先順位のツボ」 ■■

2017.1.29 Vol.304

本日のテーマ:誰かホメて!

__________________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

数週間振りに、

まるっと一日予定が入って
いないという貴重な日。

今日こそ体を休めたい。

それでも午前中は
メールマガジンや翌週の
研修資料を作ったりして
いましたが、

夜のお誘いも
やんわり断り、

午後からは自宅でノンビリ
していました。

家族も出かけていたので、
久しぶりに1人の時間を満喫。

たまにはこういう時間も
必要ですね。

__________________________

◆2・ 誰かホメて!
__________________________

先日行った県主催の研修。

参加者アンケートに添えて、
主催者の御礼文と感想が
送られてきました。

半分はドキドキ、
半分は期待。

もちろん、

反省すべき点を指摘されて
いる場合もありますが、

それはそれとして謙虚に
学ぶ必要があります。

今回は概ね好評だったようで、
主催者も喜ばれていました。

講師をやっていて何が
一番嬉しいのかといえば、

話すことそのものでもなく、

報酬でもなく、

誰かの役に立てたという
ことを実感出来た時です。

「自分以外の人に貢献した」

どんな仕事でも、
世の中のためになっている
はずで、

どんな人でも、
生きる活力になるはずです。

どのように役に立っているのか
その仕組を社員に伝えるのは

経営者の大事な役目でしょう。

マンネリ化した日常の中では、
忘れがちになってしまうので、

定期的に、

「この社員をホメてください」

という顧客の声を集めることは
戦略的に行うべきです。

名指しでホメられた社員には、
経営者から家族宛てに
感謝の手紙を書く会社も
あります。

明日からも頑張ろうと、
更に効果は倍増している
ようです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日はこの後、

大学野球の審判講習会です。

他にも軟式や高校野球、
それぞれのカテゴリーで
講習会があります。

ルールもそれぞれの
カテゴリーに特別規則があり、

微妙に運用が違うので、
審判泣かせなスポーツです。

先日オフになったばかり
でしたが、

もうシーズンが始まります。