お互い様というのはわかるけど

__________________________

■■ 音声付きメールマガジン「優先順位のツボ」 ■■

2016.12.27 Vol.271

本日のテーマ:お互い様というのはわかるけど

__________________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

滅多に体調が悪くならない
頑丈な妻が、

珍しく38度前後の熱を
出しました。

風邪のようです。

こういう時はお互い様。

張り切って出来る限りの家事は
やるのですが、

逆に妻のストレスが増えたり
して(笑)

子どもはというと、

お母さんに日頃の
感謝を込めた手紙を書いて
いました。

お父さんの時には無いぞ(笑)

__________________________

◆2・ お互い様というのはわかるけど
__________________________

育児休業、介護休業や

ワーク・ライフ・バランスなどと、

必ずセットになる便利な言葉

「お互い様」

とても危険です。

使い方を間違えると、
逆に職場の雰囲気が悪くなる
場合さえあります。

それは、その裏に

「我慢しろよ」という言葉が
見え隠れするから。

「だって法律なんだから」

「だって出産なんだから」

出産はともかく、

介護は自分の番も来る可能性が
高いから・・・

「当たり前でしょ。お互い様でしょ。」

これで社内がうまくいくなら、
ワーク・ライフ・バランスなどという
言葉は、もっと浸透していいはずです。

長期休業が伴う場合、
必ず業務を負担している
誰かがいるはずです。

その人にはスポットが当たらず
「お互い様」という言葉だけでは
人間は納得出来ません。

不満が問題行動に発展すると、
あらぬハラスメントにつながって
いきます。

まずは「ありがとう」

感謝の気持ちを伝えることが
必要です。

ただし、会社(経営者)としては、
負担をかけていることを承認する。

「ありがとう」

「だから頑張って残業してね。」

ではなく、

金額の多寡はともかく、
期間限定の手当を支給することで

目に見える形での感謝と承認が
伝えられるはずです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日も駆け回って、

年明け早々に行わなければ
ならない手続きを準備して
います。

この仕事は、入社や退社に伴う
手続きが多く、

雇用保険の離職票や
健康保険証の作成は待った無し。

でも、年末年始は行政も休み
なんですよね。

早めに資料が欲しいところです。