研修の目的はインプットと習慣化

__________________________

■■ 音声付きメールマガジン「優先順位のツボ」 ■■

2016.10.19 Vol.202

本日のテーマ:研修の目的はインプットと習慣化

__________________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

社会保険労務士の篠原です。

昨日は午前、午後と研修講師の
2本立て。

それぞれ3時間で計6時間という、
行う内容にしては短い時間でした。

様々な会社から集まるということも
あって、個人ワークの進み具合も様々。

結局少し押してしまい、
最後はバタバタ感のまま終了と
なりました。

反省。

C(チェック)してA(改善)に
つなげていこうと思います。

_______________________

本日のテーマ:研修の目的はインプットと習慣化
_______________________

午後の研修のメインは、

「自分プロジェクト」と題した

目標設定と行動計画の策定です。

仕事の目標なので、
経営理念やビジョンに沿ったもの
である必要があります。

そして、その目標を達成するための
アクションプラン(行動計画)は、

質より量。

量をこなすうちに習慣化される
行動も決まってきます。

「自分プロジェクト」は半年間程度、
集中して一気に大量行動をする
ということがポイントです。

ということで、昨日も行動計画を
20個作ってもらいました。

皆さん、ギョッと(笑)して
いましたが、

特に若い世代の場合、
効果の出るアクション(行動)
なんてわかりっこないんです。

1から15までは仕事の目標に対して、
16から18まではプライベート、

ワークシート19、20には
既にこちらで記載した計画を
入れています。

それは

「1か月10冊の読書」と
「振り返りレポートの提出」

これは強制です。

何と言っても、インプットと習慣化が
研修の最大の目的だというわけです。