孤独な時間の活用法

__________________________

■■ 優先順位のツボ ■■  2016.6.8 Vol.69

本日のテーマ:孤独な時間の活用法

__________________________

社会保険労務士の篠原です。

昨日は、労働基準監督署の会社調査に
立ち会いました。

定期的な調査です。

仕事柄、私たちは慣れていますが、
様々な行政調査の中でも、
司法警察の監督官が来ると、

社内は緊張モードに包まれます。

大きな法違反での是正勧告は無く、
健康管理への指導で済みましたが、

こういう調査がキッカケとなってでも、
職場環境が改善していけばいいかなと
思っています。

_____________________

本日のテーマ:孤独な時間の活用法
_____________________

ここ最近、研修や講演のお問い合わせが
数多く入ってきています。

本当にありがたいことです。

労務管理、ハラスメント防止・・・
目的は、「職場環境の改善」なんですよね。

職場の全ての人が生き生きと働いて、
継続的に業績が向上する環境作りを

経営者も従業員も求めているハズです。

ところが、多くの職場トラブルを見ていると、
当事者間の意思疎通が不十分で、

感情的なスレ違いが発展していって、
結果的に法違反を指摘され

大きな問題に拡大する、

こういうケースが非常に多いのも事実です。

なので、私はコミュニケーション研修の
専門家ではありませんが、

コミュニケーションって
簡単に言うけど、難しいよね。

という事を体感してもらう
研修を結構やります(笑)

コミュニケーションには、
もう一つの側面があります。

それは、自分自身とのコミュニケーション。

何をしたいのか、どうありたいのか、
自分が何者で、どこに行こうとしているのか

自分との対話なくして、
より良い人生を歩むことは出来ないと
確信しています。

そもそも自分の事がわからないと、
他人との関わりもうまくとれないわけです。

その為に、一人になれる時間の確保って
誰にとっても優先順位が高いはずですね。