何となくの人手不足(感)の原因を突き止める。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2020.2.11 Vol. 1,412
本日のテーマ:

何となくの人手不足(感)の原因を突き止める。

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

虎ノ門にある
よろず支援拠点本部で研修を受講しました。

厚生労働省ではなく、
中小企業庁管轄の組織ということもあり、

業績拡大を主眼とした人手不足解決が
テーマの研修です。

もちろん、

内容も素晴らしく、
とても参考になりましたが

何より全国のコーディネーターとの
情報共有が一番のメリットでした。

2020年登壇記録集計中
9回
参加者54名(累計338名)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

何となくの人手不足(感)の原因を突き止める。

_______________________

大分県内の求人倍率は1.5前後と
高止まりの状況、

正社員は1.33と過去最高を
記録する中、

採用に関するご相談も増え続けています。

1倍を超えた平成27年以降、

徐々に(採用の相談が)増えてきて
このところは3割程度が採用に関する内容
といったところです。

例えば、

ハローワークに求人を出しても
反応が無いので求人票の内容を見て欲しい

というご相談でも、
隠された背景の課題を特定しなければ
本質的な解決には至りません。

なので、初回は特にジックリと聴きます。

退職者が発生したからなのか、

新規出店に伴う採用なのか、

仕事が増えて手が回らなくなったのか。

当然ですが、
それぞれに打ち手は変わります。

退職者が相次ぐ理由があるはずです。

ハラスメント上司がいる。

残業が多い。有給が取れない。

同業他社と比較して著しく給与が低い。

そこを特定して解決しなければ
穴の開いたバケツに水を注ぎ続けるようなもの。

なんとなくの人手不足感の裏側には
様々な問題が隠されているというわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今週だけで5本のセミナーに登壇します。

労務管理、ハラスメント2本、
採用戦略、コミュニケーション

ダブルヘッダーが2日あるので
気合いを入れ直して臨みます。