3日坊主は今年で終わり!習慣化のコツ(最終回)

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2019.12.31 Vol. 1,370
本日のテーマ:

3日坊主は今年で終わり!習慣化のコツ(最終回)

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

ようやく部屋の大掃除をスタート。

やりだしたら止まりませんね。

日頃からこまめに掃除して、
年末はやるべき部分だけ。

来年は、こんな年末を迎えたいものです。

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

3日坊主は今年で終わり!習慣化のコツ(最終回)

_______________________

5回シリーズで
エラソウにお伝えしてきた習慣化のコツ。

3日坊主代表のこんな私でも、

コツさえ理解すれば継続できるんだ
ということを証明したくて、

取り組んできた私の歴史でもあります。

日記なんて1か月も続いたことがないのに、
メールマガジンは1,370日連続配信中です。

しかもメンドウな音声付き。

週末の週間レビュー
(1週間の振り返りと翌週のプランニング)や
ジムでのトレーニングも、

何とか続いています。

今では呼吸するぐらい当たり前になりました。

やる気や根性ではなく、
仕組みで解決(継続)するには
どうすれば良いのかを考えてから実行し、

うまくいかない部分を細かく改善した結果だと
思っています。

で、この4回はテクニックを中心に
お伝えしてきましたが、

最終日が最も重要。

それは、「何のために」という目的です。

これが無いと、どんな行動もツライ、
続かない、結果、習慣にならないという
無限のループにハマります。

ただ、目的は、

最初は無くて途中からついてくる場合も
ありますし、

何度も変わることもあります。

いずれにしても、

しっかりと腑に落ちていないと
続かないのは間違いありません。

これまで、何度も健康になりたいと思って
ダイエットに取り組んできましたが、

全てと言っても良いほど挫折の連続でした。

それが、4月に体を壊して入院という
経験をしてからスイッチが入ります。

成果が出始めた頃から

「もうあんな思いはしなくない」から
「家族のため」に変わり、

そして腹筋が割れ始めてから
「かっこよくなりたい」という下心(笑)も
付け加わりました。

目的は後からついてくる場合もあるのです。

「何のために」を意識することで
行動が継続し、習慣化できるというわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日で令和元年も終わり。

いつものように、朝イチからカフェで
手帳の繰り越し作業を行います。