3日坊主は今年で終わり!習慣化のコツ(その1)

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2019.12.27 Vol. 1,366
本日のテーマ:

3日坊主は今年で終わり!習慣化のコツ(その1)

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

午前中は、
よろず支援拠点での相談業務。

午後からは、別件の相談と
年明けの研修の打ち合わせで仕事納め。

年末恒例のホテル籠りがスタートしました。

1年間の整理をします。

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

3日坊主は今年で終わり!習慣化のコツ(その1)

_______________________

「習慣は才能を超える」

私の大好きな言葉です。

小さな積み重ねこそが、

気が多くなるほど遠いところに到達する
唯一の方法だということです。

凡人代表の私だけではなく、

今年引退した野球のイチロー選手も
同様のことを言っていました。

適切な行動を習慣にすると
なぜ良いのでしょうか。

それは、

膨大な時間を投入できるから

仕事だけではありません。

将棋だって野球だってピアノだって
1つのことに注がれた膨大な時間は
価値に転換ができます。

だからこそ、

やる気や根性といった目に見えない何かに
頼るのではなく、

継続させる仕組み作りが重要なのです。

年末までの5日間は
習慣化のコツについてお伝えします。

まずはともあれ、

時刻と時間

これを決めることから。

つまり、

いつ、どれだけやるのか

ということですね。

日曜日の10時から2時間ほど
ジムでトレーニング

そう決めていますし、

「夕食後」、妻と30分のウォーキング

など、正確な時刻でなくてもOK

時刻がトリガー(きっかけ)になり
時間で体に覚えこませる。

これが習慣化の第一歩なのです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

もはや習慣化されている
メールマガジンですが、

それでも年末年始はツライのです。

4回目のこの時期、

淡々と乗り切っていきたいと思います。