「手書きの方が温かみがある」という定番の言い訳

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2019.12.24 Vol. 1,363
本日のテーマ:

「手書きの方が温かみがある」という定番の言い訳

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

午後から職場トラブルのご相談。

年末までに少しでも進展させておきたい
という先方の思いがあり、

そして、いつもは事務所まで
来ていただいていますが、

社内の対策会議にオブザーバーという形で
出席するということもあり、

遠方でしたが行って来ました。

2時間の予定が1時間以上オーバーして終了。

担当者のホッとした笑顔を見ると、
いつもながら嬉しいですね。

余韻にふける時間もなく、

慌てて戻ってクリスマスプレゼントを購入。

サンタさんへのリクエストが
二転三転したので、

ギリギリになったのでした。

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

「手書きの方が温かみがある」という定番の言い訳

_______________________

これまでの「やり方」を変えたくない。

これは人間誰しもが思うことです。

経営層だけではありません。

変えるなら慎重にしないと、
一般のスタッフからも反発が出ます。

例えば、保育園には保護者と園の
連絡帳というものがあります。

先生が、

小さなノートにその日の様子や
気になることを書いたり、

保護者が

家庭での状況を書いたりと、
情報のキャッチボールをするものですが、

今では携帯アプリが登場していて、

画像や動画も可能なので、
子どもの状況をリアルタイムで
保護者に送ったりできるのです。

保育士にとってもこんなに便利で
簡単なツールなのに

反発が出るのは保育士から。

「手書きの方が温かみがある」

これ、必殺技です(笑)

顧客がそう言うんですよ・・・

という説得力があるような
反論ができなさそうな

変えたくない理由。

で、顧客(保護者)の大半は
どう思っているかというと、

子どもの状況がわかれば良いのであって、
手書きの連絡帳を見たいわけではない。

そこに書かれている情報が
必要なはずなのです。

結局、変えるのが嫌なのは、

メンドウだから

過去の自分を否定されるから

こうあるべき、こういうものだ
という思い込み

こんなところでしょう。

現状を変えることのメリットを共有することが
一番の近道のように思います。

________________

◆3・ 編集後記
________________

タバコを辞める

より

健康になって●●をしよう

この方が行動を起こしやすいのです。