アウトプットの場面を想定してインプットする。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2019.12.15 Vol. 1,354
本日のテーマ:

アウトプットの場面を想定してインプットする。

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

朝は温泉ドボンからのカフェで
週間レビュー。

夕方からは給与計算勉強会に
出席するため

会場まで徒歩で向かいました。

メンドクサガリな私が立ち上げ、
2年間続けてきましたが、

来年からは形を変えて開催することになり
次の主催者へ無事に移行しました。

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

アウトプットの場面を想定してインプットする。

_______________________

アウトプット前提のインプットは最強です。

何も、セミナーを開催して人前で話しましょう

ということではありません。

「ブログやメルマガに書く」

「友人や家族に伝える」

「行動に移す」

これらも立派なアウトプットです。

要は、実践が必要なわけです。

例えば、「月曜断食」の本を読んでも
何もしなければ体重は減りません。
(当たり前ですね)

なので、インプットする時に
アウトプットする場面を思い描いてから
行うと、

インプットの精度がグッとあがるのです。

あ、そうそう、

アウトプットをする時は
本で読んだ話や他人から聞いた話を
そのまま伝えるより、

自分の体験談を交えた方が
断然伝わりやすくなります。

エラソウに話しても

「あんたやってないでしょ」

ってなりますから。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日は「おおいたパパくらぶ」で
保育園のイベントに参加してきました。

新聞遊びやバルーンアート、
そして定番の絵本読み聞かせ。

アウトプット(読み聞かせ)する前提で
インプット(読む)すると

内容の入り方が全く違います。