類は友を呼ぶというのは本当です。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2019.11.20 Vol. 1,329
本日のテーマ:

類は友を呼ぶというのは本当です。

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

昨日は母校の高校1年生に

社労士の業務をわかりやすく語る
というある意味で修行のような

登壇でした。

これまで15回行われている事業ですが

講師の中では一番多い
10回もお声がかかっています。

ただ、年間100回は登壇する中でも

一番緊張して

一番難しくて

一番楽しい

そんな時間です。

ところで、

講師陣の中には見覚えのある
若い女性がいました。

勇気を出して聞いてみると、
数年前の在学中には野球部の
マネージャーだったようで、

審判で行った時にお世話に
なっていたのでした。

そんな子がもう社会人として
後輩に向けてメッセージをしているわけで

聴く方だけではなく話す方にとっても
自分の成長につながる

素晴しい取り組みではないかと思います。

2019年登壇記録集計中
91回目
参加者9名(累計3,531名)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

類は友を呼ぶというのは本当です。

_______________________

人が変わるには3つの方法しかない。

マッキンゼーの日本支社長だった
コンサルタントの大前研一さんは

次の3つと言っています。

住む場所を変える

つきあう人を変える

時間の使い方を変える

「つきあう人を変える」には
どうすれば良いのでしょうか。

良い悪いではなく、
自分に相性の合わない人達と
無理につきあうとストレスが生じます。

不快な人間関係は、

ハラスメントなどの問題行動にも
つながるわけで、

修業でもないかぎり
避けた方が良いですよね。

まずは、

どういう人とつきあいたいのかを
決める。

類は友を呼ぶというのは本当です。

つきあいたい人の周囲には
つきあいたい人がいます。

住んでいる村が違うとは
よく言ったもので、

情報発信も必要ですが、
勇気を出して飛びこんでみると

意外にすんなり溶け込めるのかも
しれません。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日は3歳時検診の待ち時間を使って

おおいたパパくらぶの
オッサン2人で読み聞かせをしました。

この村にも本当に気持ちが良い
お父さんばかりいます。