釣りたい魚はどこを泳いでいるのか。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2019.10.4 Vol. 1,282
本日のテーマ:

釣りたい魚はどこを泳いでいるのか。

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

佐伯市で行ってきた
3週間に及ぶセミナーが終了しました。

最終回の昨日は採用戦略について。

残念ながら、

中小企業の多くは労働条件ばかりの
求人情報なので、

工夫するとすぐに目立ちます。

少しでも佐伯市の雇用につながると
いいなあ。

夜は、

勤労学生の学校
「大分市立エスペランサ・コレジオ」で
社労士の後期コースの始業式。

来春までの授業が始まります。

2019年登壇記録集計中
79回目
参加者5名(累計3,279名)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

釣りたい魚はどこを泳いでいるのか。

_______________________

採用戦略のゴールは採用することです。

それは確かにそうなのですが、

どこにフォーカスするのかによって
戦略は変わります。

採用情報にアクセスする人を
増やすポイントと、

面接に来る人を増やすポイントは
少し違うのです。

前者は

いかに目立つか(目に触れるか)。

後者は

労働条件を少しでも有利に記載するか。

それほど費用をかけられない
中小企業が取る戦略は前者です。

つくづく思いますが、

採用は相思相愛な結婚のようなものですね。

採用できるかより、

採用情報にアクセスしてくれる人が
増えれば、

比例して応募してくれる人が増えます。

多くの応募者の中から選べる状況を
作った方が理想の人に出会える確率は
上がるわけです。

実は・・・、

採用と魚釣りは
意外な共通点が多いのです。

ターゲットによってエサの種類も変わるし、
泳いでいる場所も違います。

防波堤から投げ釣りするのか、
船で沖まで出るのかという手法も
異なります。

採用の手順は

求める人物像を明確にして、

反応する情報を発信して

本当に求める人物なのか
見究める面接をする。

そうそう、どこに泳いでいるのか
(どの媒体を見ているのか)も

忘れてはいけない視点ですね。

________________

◆3・ 編集後記
________________

ここにきて、
適正体重に近づいているのか

思うように落ちなくなってきました。

ただ、

あと2kgヤセると
20代の頃の体重になります。

最後は

断食(ファスティング)をしてでも
落としたいものです。