全体の構成を考えてから枝葉を作っていく。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2019.7.27 Vol. 1,213
本日のテーマ:

全体の構成を考えてから枝葉を作っていく。

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

午後からは、
よろず支援拠点での相談業務。

夜は、エスペランサ・コレジオで
給与計算の授業に登壇。

最後は、

おおいたパパくらぶのメンバーと
夏のキャンプの打ち合わせ。

帰宅したのは日付が変わる前。

長い一日でした。

2019年登壇記録集計中
58回目
参加者6名 (累計2,789名)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

全体の構成を考えてから枝葉を作っていく。

_______________________

他人が作った資料で話せと
言われると

困ります。

全体の構成がわからないからです。

仕事柄、

全国統一の資料やテキストで
講演や研修をしなければならない時が
ありますが、

なぜこのスライドがあるのか。

その意味がわからないと難しいのです。

スライドを使わない場合でも、

話のつなぎ方を間違えると
受講者の頭の中はハテナ?となります。

伝えたいことを、そのまま話しても
伝わるとは限らないのです。

まずは、全体の構成図を考えましょう。

全体的に、最終的に何を伝えたいのか

そこから逆算して、

事例やワークを考えます。

話の流れに矛盾が無いか

この事例やワークで伝えたい事と
全体の構成がズレていないのか。

全体像を考えて
枝葉の部分を埋めていくと、

伝わりやすい構成になるはずです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

伝えたい事がつながらないと
思う時でも、

強引につなげる場合もあります(笑)