スガシカオのあの曲を聴くと元気が出ます。

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2019.6.18 Vol. 1,174
本日のテーマ:

スガシカオのあの曲を聴くと元気が出ます。

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

朝から小学校での読み聞かせに
行って来ました。

今回は2年生が対象です。

反応が良いクラスで読み手としても
楽しい一日でした。

なるべく読んだことの無い絵本を
チョイスしたいので
たくさん持っていきますが、

時間の関係で読めるのは3冊程度。

あれ読んで、これ読んでと
子ども達からリクエストを貰うと、

大人も元気が出ます。

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

スガシカオのあの曲を聴くと元気が出ます。

_______________________

やる気や元気は作れます。

そりゃあ自然と湧き上がってくるのが
理想ですが、

長い人生の中では
そうも言ってられない時って
ありますよね。

とはいえ、完全に手を止めてしまうと、
仕事が溜まる一方で、

更にやる気が出なくなります。

そうなる前に
準備をしておきましょう。

パプロフの犬の実験は
ご存じだと思います。

ベルを鳴らす。エサを与える。

これを繰り返していくことで
ベルを鳴らすだけで犬はヨダレを
流すようになるというものです。

つまり、トリガー(きっかけ)を
作っておくことで、

人のモチベーションも作れるのです。

もちろん、成功体験をトリガーに
しなければ意味はありません。

その行為(トリガー)によって、
やる気が出た経験を条件反射に
変えておくのです。

私のトリガーは音楽です。

最近はスガシカオを聴いています。

特にファンでもありませんが、
NHKの人気番組
「プロフェッショナル 仕事の流儀」の
テーマ曲を流すと、

私のやる気はグッと上がります。

「あと一歩だけ、前に進もう」

さあ、もうひと踏ん張り!

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日は大分市役所の職員向けの研修。
明日は県庁の職員向けの研修。

「ワーク・ライフ・バランス」と
「働き方改革」と

タイトルは違いますが
話す内容は同じです。