自分の集中力をレベルAからCまで分けておく

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2019.5.24 Vol. 1,149
本日のテーマ:

自分の集中力をレベルAからCまで分けておく

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

6月に登壇する
講演の打ち合わせを2件。

どちらも、以前、私の講演を
聴いてくださった方が今回は
主催者となり、

私を呼んでいただくという流れ。

嬉しい限りです。

午後からは、
よろず支援拠点での相談業務。

相談の合間に、
自分のサービスに対する
値決め(価格)の話で盛り上がりました。

雑談の中で自分では
とても思いつかないような

気づきをもらえます。

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

自分の集中力をレベルAからCまで分けておく

_______________________

自分の集中力レベルには差があります。

だからこそ、

片っ端から仕事をしていては
効率が良くならないのです。

ここでのレベルは
2種類に分けられます。

1つは、集中力の時間帯

私は、

朝イチがAレベル

終わりの見えてくる
昼前と終業前がBレベル

集中力が切れる10時頃と昼食後、
そして15時頃がレベルC

このように分けています。

もちろん、個人差はあると
思うので、

自分の特徴を把握することから
始めてみましょう。

もう1つは、

タスクの処理に必要な
集中力レベルです。

タスクの種類によって
必要とする集中力は違うはずですが、

それを考えずに

思いつきで仕事をしても
やはり効率は上がりません。

講演の資料や給与計算はA

手続き書類や請求書はB

シュレッダーや整理はC

集中力レベルの時間帯に応じた
タスクを処理することで

生産性は上がっていくと信じています。

________________

◆3・ 編集後記
________________

金曜日ともなると
疲労から集中力が落ちていきます。

なので、金曜日の午後は
基本的に予定は入れていません。

明日は子どもの運動会。

この後は、準備です。