仕事ができる人の付箋の使い方

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2019.1.29 Vol. 1,039
本日のテーマ:

仕事ができる人の付箋の使い方

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

週明けの月曜日。

午前中は重い仕事を入れていません。

あえてゆったりとスタートを
切るために書類整理をしたところ、

なかなか良い感じ。

これから月曜の午前中と
金曜の午後は、

整理の時間としよう。

まだ始まったばかりですが
今年の漢字は「捨」となりました(笑)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

仕事ができる人の付箋の使い方

_______________________

講演や研修ではエラソウに
講釈を垂れている私ですが、

上がったり下がったり
ジェットコースターのような人生を
歩んできました。

転職も数多く、

自分ではそれをウィークポイントだと
思っていましたが、

今となっては必要な経験だったと
解釈が変わっています。

今日は、ある会社で
営業をしていた頃の話です。

私の隣には、営業成績が
ずば抜けて良い先輩が座っていました。

なぜ・・・、

こんなにも(成績が)違うのか。

何が違うのだろう。

商品知識か
クロージングか

営業テクニックなのか。

仕事ができないと思われたくないので
なかなか聞けなかった私は

観察することにしました。

その先輩のパソコンモニターには
いつも付箋が何枚も貼っていました。

なぜこんなに?

何気なく聞いたところ、

「今日やるべき仕事を書き出している」

との事。

なるほど。

この時に、タスクを整理することを
初めて知ったのですが、

本当の理由は違いました。

上司から余計な仕事を
振られないようにブロックして
いたのです。

付箋を見た上司は
その先輩は仕事をたくさん
抱えていると思います。

結局、その(営業成績につながらない)
仕事は、私にやってきました(笑)

仕事のできる人は
そんなことを考えているのかと
ビックリした記憶があります。

成果の上がる事は何かを理解して
時間を集中させることで

効率の良い仕事ができる
というわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

それにしても整理が下手。

いつか使うと思って
捨てられないんですね。

そのいつかが来ることは
ほとんどありませんでした。