開業編:人生はどこからでも逆転できる(その12)

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2018.12.14 Vol.988
本日のテーマ:

開業編:人生はどこからでも逆転できる(その12)

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

とある企業で実施している
タイムマネジメント研修の2回目。

1回目に指示した課題を
全員終わらせてきました。

それはそれで素晴らしいのですが、
クオリティには差があります。

なぜでしょう。

それは、研修の前日にバタバタと
仕上げた人がいるからです。

実はこれ、想定の範囲内。

そうならないために
ある指示をしました。

やった人とやっていない人の
大きな違いは、

期限を前倒しできたか
ということです。

たかだか研修の課題ですが、

長い目で見ると人生にも
差がでてしまいます。

登壇記録集計中119回目

参加者9名
(累計3,965名)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

開業編:人生はどこからでも逆転できる(その12)

_______________________

昨日の続き・・・。

開業10年目は今年の話です。

「自由」を手に入れたくて
独立したという原点を忘れないように、

5年後の幸せな姿をビジュアル化して
毎朝見るようにしています。

私が考えるのは3つの自由。

まずは、「時間の自由」です。

手続き業務が中心になると
どうしても緊急事態が多くなります。

入社した時の健康保険証や
退社した時の離職票は急ぎますが、

これを迅速に処理したとしても
満足にはつながりません。

当たり前だからです。

満足感は、

想定より上のサービスを受けた時に
発生するのです。

私が頑張ったら失業保険が
多くもらえるわけではないので、

最高でも「当たり前」のライン
少しでも失敗すると途端に不満足に
針が振れてしまいます。

そうなると、

時間の自由は顧客の満足度と
反比例するというわけです。

次は「つきあう人の自由」です。

社会保険労務士に限ったこと
ではないでしょうが、

この社長だったら助けたい

そう思えないと良い仕事なんて
できません。

自分と合わない人と
無理につきあう必要なんてない
ということが

本当の意味で理解できたのは
この10年目でした。

最後は「経済の自由」です。

これには定義を設定しました。

デパートにフラッと入り
欲しいと思った商品を

値札を見ないで買える程度の
経済力があれば十分だと

思うのです。

それにしても、

上がったり下がったり

ジェットコースターのような
人生ですね(笑)

次の10年に向けて、
年末年始の過ごし方を意識します。

お読みいただき
ありがとうございました。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今日のセミナーで今年120回目に
到達しました。

来週の金曜日のセミナーが最後です。

トリのセミナータイトルは
「野球規則と経営」

今年一番楽しみです(笑)