メールマガジン続けるかどうかを検討しています

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2025.6.30  Vol. 3,378
本日のテーマ:

メールマガジン続けるかどうかを検討しています

_______________________

【NEW!】
マイベストプロコラム
「時間の長さを価値に変える
ルーティンの作り方」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5196685/

note
「振り返りを怠らない」
https://note.com/happyspiral86400/n/na9ed5d56bad8

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

朝は、ウォーキングと
ジムで足のトレーニング。

スクワットは怪我をしそうなので、
レッグプレスという重量プレートを
上に押し上げるマシンを使っています。

今現在の記録は
230kgを10回程度です。

午前中は事務所で経理の入力。

5月分の確認をしています。

午後からは、妻と久しぶりの
「吉野鶏めし食堂」へ。

けんちん蕎麦のセットを注文したら、
天ぷらやトウモロコシもついていて
大当たり。

野菜の直販所で
朝採れのトウモロコシや
サツマイモを買ってから帰宅。

夜は、いつものテレビで大爆笑。

これでまた1週間頑張れます。

【2025年 記録集計中】

<ダイエット> 目標10kg減
マイナス0.6kg(6月25日まで)
(年累計マイナス7.2kg)
※週の最低体重を比較(水曜更新)

<タイムマネジメント研修> 目標50回
6月5回・年合計31回
受講者数年合計1,401名

<初めてのこと> 目標50個
6月29日1個・6月合計9個
(年累計40個)
・X(旧ツイッター)での発信

<ベンチプレス> 目標100kg10回
6月90kg×7回

<新規県外登壇> 目標6県
6月0県(年累計2県)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

メールマガジン続けるかどうかを検討しています

_______________________

2016年4月1日から始めた
このメールマガジンは、

今日の配信で
111か月連続となりました。

3,378日の間、
1日も欠かしていません。

6年前に入院した時も
ベッドの上から配信を続けました。

お陰で人生をかけて
社会に伝えたいことは何かが
絞れましたし、

そもそも「習慣化が大事だ!」
なんてエラそうな研修をしている
私自身が、

続いていることは何も無い
という説得力のない状況には
なっていません。

おそらくですが、

同業者の中では
そんなにいないと思いますし、

AIに聞いても
「稀な存在」だそうです(笑)

このまま来春まで続けたら
10年間連続となります。

そこで、継続するか辞めるか、

継続するにしても
配信システムを変えるかを
検討しています。

辞めるには
ベストなタイミングと言えます。

10年間続けたという実績は
残りますし、

情報発信のツールを増やすために、

これまで避けていた
X(旧ツイッター)での発信も
始めました。

仮に、現在取り組み中の
書籍が出版されたら、

メールマガジンの必要は
無くなるかもしれません。

どうしてもルーティンになると
無意識でも続けられるので、

その中身を見直すことが
少なくなります。

当初あった効果が
それほど見込めなくなったのに
続けるのは時間がモッタイナイ。

と言いながら(メールマガジンは)
続けるかもしれません。

残り9か月間で判断します。

________________

◆3・ 編集後記
________________

月曜日は、
原則として対外的なアポを
入れていません。

なるべく動作も
ゆったり目でスタートします。

徐々にペースを上げていくのが
オレ流です。