(後編)ダイエットにも使えるタイムマネジメント

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2025.6.26  Vol. 3,374
本日のテーマ:

(後編)ダイエットにも使えるタイムマネジメント

_______________________

note
「振り返りを怠らない」
https://note.com/happyspiral86400/n/na9ed5d56bad8

マイベストプロコラム
「スケジュール帳はこれ一択」
https://mbp-japan.com/oita/happy-spiral/column/5190314/

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

朝は、ウォーキングと
ジムトレーニングからスタート。

事務所に移動し、
オンラインミーティングを2本。

1本目は企業支援、
2本目は農業関係の会議でした。

そのまま街中に移動し、
月に1度の「4時から会」です。

初めての方や福岡からの参加者も
交えて大いに盛り上がりました。

飲んで食べた分のカロリーを
少しだけでも消化するために
終了後は徒歩で帰宅。

シャワーを浴びてバタンキュー。

【2025年 記録集計中】

<ダイエット> 目標10kg減
マイナス0.6kg(6月25日まで)
(年累計マイナス7.2kg)
※週の最低体重を比較(水曜更新)

<タイムマネジメント研修> 目標50回
6月5回・年合計31回
受講者数年合計1,401名

<初めてのこと> 目標50個
6月25日0個・6月合計8個
(年累計39個)

<ベンチプレス> 目標100kg10回
6月90kg×7回

<新規県外登壇> 目標6県
6月0県(年累計2県)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

(後編)ダイエットにも使えるタイムマネジメント

_______________________

年末年始に暴飲暴食した影響も
あったとは思いますが、

体重が危険水域まで
達してしまった私は
ダイエットを決意しました。

そして、約6か月で
7.2kgを落とすことに成功。

目標までは3kg弱ありますが、
まずまずの成果です。

もちろん、本当にスゴいのは
適正な体重や体形を維持している
方々です。

しかし、凡人代表の私でも、

やる気や根性に頼らず、
仕組みで解決していける過程を
タイムマネジメント的に解説したいと
思います。

どなたかの参考になれば幸いです。

昨日の前編に続き、
本日は後編です。

設定した目標(10kg減)に
対して取り組むことを決め、

ジムではベンチプレスで
100kg10回を最終目標として
トレーニングを継続していきます。

プロテインなどの栄養素も考えて
摂取し始めましたが、

思ったほど体重は落ちません。

これはどうしたものかと
調べるうちに、

摂取カロリーをコントロールする
必要があるということがわかりました。
(そりゃあそうですよね)

健康アプリ「あすけん」に
食べたものを入力し、

PFCバランス
(タンパク質、脂質、炭水化物の
摂取カロリー比率)を意識しながら

1日2000kcalに
抑えるようにしました。

インボディで計測した基礎代謝は
1600kcal弱なので、

運動による消費カロリーを
500kcal以上にすれば、

自然とヤセられるという計算が
できます。

始めてみると、

2000kcal以下に
抑えるのが結構難しい。

糖質(炭水化物)を制限するような
極端なダイエットは続かないと
わかっていたので、

バランス良く食べるように、
しかも一度にお腹いっぱいにはせず、
なるべく分けて食べるようにしました。

さらに間食が
足を引っ張っていることに気がつき、

なるべく果物や干し芋などで
空腹を満たすようにし、

早めに夕食を食べるように
したところ、

徐々に成果が出始めたというわけです。

ところが
定期的にインボディで確認すると

体脂肪は落ちていますが
筋肉量も少し落ちていたので、
(ある程度は仕方がないようですが)

起床後にEAA(必須アミノ酸)を
トレーニング直後はグルタミン、
そして少し時間を空けてからプロテインと
血中のアミノ酸濃度を落とさないように
しています。

7月に入ったらインボディで計測して
その成果を数値で確認し、

改善されていなければ
継続するか、取り組みを変えるかを
検討します。

こうやってPDCAを
回していけば、

根性の無い私でも
ダイエットはできるというわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

先日の試合で
持久力の無さが露呈したので、

次の大会に向けて
ジョギングを始めようと思います。

やるとすると夕方かな。

縄跳びでも可とします。