「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」の読み直し<8冊目>
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2024.1.12 Vol. 2,843
本日のテーマ:
「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」
の読み直し<8冊目>
_______________________
note
「生産性とは何だろう」
https://note.com/happyspiral86400/n/n7cf817259f48
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
午前中は、
今年最初のタイムマネジメント系テーマで登壇。
大在公民館で運営されている
「おおざい老人大学」という勉強会で、
先方ご指定の「夢を叶える時間術」
について講義をしました。
平均年齢70歳ぐらいと伺っていましたが、
明らかにそれ以上の大先輩の方々に対して
新年に相応しい内容ということで
白羽の矢が立ったようです。
このようなシニア向けは
初めてでしたがまあまあ受けました。
今後、ご依頼があっても
自信を持ってやれそうです。
せっかく大在地区に来たので
大衆食堂を探してみましたが、
町中華を見つけて勇気を出して入店。
初めての「豚豚亭」で
ラーメンランチを注文。
あっさり豚骨で
なかなか美味しい味でした。
【2024年 記録集計中】
<読書> 目標100冊
1月11日1冊読了・1月合計2冊
(年累計2冊)
<タイムマネジメント研修> 目標50回
1月1回・年合計1回
受講者数年累計80名
<ダイエット> 目標12kg減
※週の最低体重を比較
<初めてのこと> 目標50個
1月11日1個・1月合計3個
(年累計3個)
・豚豚亭
<縄跳び> 目標100回
1月11日未実施・1月合計0回
(年累計0回)連続最高50回
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」
の読み直し<8冊目>
_______________________
これまでに読んできた
タイムマネジメントに関連する本を読み直して
感想を紹介するコーナー
不定期でお届けしています。
8冊目は
「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」
中島 聡 著
社会保険労務士としての業務形態を
大きく変えようともがいていた
2016年頃に読んだ1冊です。
タイトルを見て「あ、自分のことだ」と
ピンときました。
著者はWindows95を設計した
伝説のプログラマーということで
過重労働のイメージがある業界の方ですが、
工夫で乗り切るところと
気合いや根性を使うところを使い分ける
非常に論理的に仕事の進め方を解説しています。
当時の私にとって
とても参考になった本ですが、
その中から3つほどポイントを挙げてみます。
・あなたの任務は何か
締め切り当日がゴールだと思って
ラストスパートをかける人は、
最後になって想定外が起きたり、
不足したりすることに気づいて慌てる。
10時に友人と待ち合わせをする
ということは、
9時30分に待ち合わせ場所近くの
カフェに到着するということと同義。
つまり、
絶対に締め切りに間に合わせる、
間違いなく10時に待ち合わせ場所へ行く
ということが真の任務であって、
それを理解すると
言い訳が入る余地は無いということです。
・ラストスパートよりスタートダッシュ
タイトルにあるように、
なぜ仕事が終わらないのかというと
大半の原因はラストスパートに頼ることだと
言い切っています。
10日で仕上げる仕事であれば、
2日で8割を終わらせるように
進めるのがコツで、
そこには気合いと根性が
必要な場合もあると解説しています。
・他人の仕事が遅れたらモックアップを作る
他人の仕事は遅れるものという前提で
自分の仕事を進めることが重要。
とりあえず他人の仕事は無視して、
自分が進められることを淡々とこなしていく。
厳密に考えると、
相手の仕事が終わらないことと、
自分の仕事が進まないことは
別の問題だとしています。
だからこそ、
完成間近の模型という意味の
モックアップを速やかに作っておくことが、
仕事を期限までに終わらせるコツのようです。
アマゾンでも評価が非常に高い
手元に置いておきたい1冊です。
________________
◆3・ 編集後記
________________
期限の前倒しは
仕事の進め方の中でも基本中の基本です。
上司や取引先から指定された期限を
少しだけでも前倒しにした自分期限を
基準にするということは、
10時の待ち合わせに遅れないように
9時30分に待ち合わせ場所付近の
カフェに到着するよう移動する
ということと同じ意味です。