せっかく考えた計画を終わらせない取組

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2024.1.3 Vol. 2,834
本日のテーマ:

せっかく考えた計画を終わらせない取組

_______________________

note
「生産性とは何だろう」
https://note.com/happyspiral86400/n/n7cf817259f48

note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

13連休の11日目も
午前中は自宅でノンビリ。

午後からは、義母と春日神社への初詣。

これもお正月恒例の行事ですが、

今年は初めて御神酒と
出店のハットグを購入。

施設に入っている
義理の伯母に挨拶へ行き、

外食してから帰宅。

いまさらですが
「VIVANT」を見始めたら
面白くて止まらなくなっています。

【2024年 記録集計中】

<読書> 目標100冊
1月2日未読了・1月合計0冊
(年累計0冊)

<タイムマネジメント研修> 目標50回
1月0回・年合計0回
受講者数年累計0名

<ダイエット> 12kg減
※週の最低体重を比較

<初めてのこと> 目標50個
1月2日2個・1月合計2個
(年累計2個)
・ハットグ
・御神酒

<縄跳び> 目標100回
1月2日未実施・1月合計0回
(年累計0回)連続最高50回

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

せっかく考えた計画を終わらせない取組

_______________________

年末年始の恒例行事は多いのですが、
今回も目標設定には多くの時間を使いました。

この一年の優先順位を決める作業なので、
慎重になって当然です。

せっかく作った目標と行動計画なのですから、
できれば最後まで続けたいですよね。

ところが、

2月にもなると目標そのものを忘れた
という方も少なくないのではないでしょうか。

根気が無いと嘆く前に
続けられるような仕組みを考えてみましょう。

日々の行動によって
目標(ゴール)と現在地との差を
詰めていくわけですが、

やってもやっても
その差が縮まっている感覚が無ければ
私たちはモチベーションを継続できません。

そこで記録をします。

このメールマガジンへの記載もそうですし、

手帳やアプリにも記録をしていると、
現在地は確実に動いていることがわかります。

体重は増減があるものの、
読書の冊数や研修の回数などは
減ることはありません。

日々や1週間レベルでは
ごくわずかな変化でも

一年も積み重なると大きな差になっています。

もちろん、

何が何でも目標(ゴール)を達成するんだ
という強い気持ちは大切ですが、

そこに向かうプロセスそのものが
重要なのです。

例えば、昨年の読書数は81冊でした。

目標の100冊は下回りましたが
81冊分の知識が私を成長させて
くれています。

自分がターゲットにした数値を
記録してみましょう。

アプリがあれば
様々なデータ分析ができますが、

アナログの記録でも構いません。

それが行動の継続を支えてくれ、

目標に向かって
現在地を動かしてくれるはずです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

体重の増減については
日々の差となると微妙なので

1週間単位で比較をします。

前週の最低記録より1gでも減るように

そこは気合いと根性を使ってでも
やり遂げます。