採用でも自己紹介でも同じブランディングの基本
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2023.10.8 Vol. 2,748
本日のテーマ:
採用でも自己紹介でも同じブランディングの基本
_______________________
【NEW!】
noteを更新しました。
「野球とラグビーの大きな違いは何でしょう?」
https://note.com/happyspiral86400/n/n6cd2b86ebef7
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
【NEW!】noteを更新しました。
3連休の初日は仕事。
採用戦略に関する公開セミナーに登壇しました。
10月から始まる後期の初回などの諸事情から
告知が遅れたこともあり、
ご参加は3名のみと
少人数のセミナーとなりました。
受講していただくと満足度は高いですし、
日頃は人手不足の相談が絶えないのに、
情報が届いていないのか、
休日の午前中だからなのか、
原因を探る必要がありますね。
帰宅後は土曜日の「自由時間」
録画を見ながら刺身と缶ビールで
出来上がり。
安いものです。
【2023年 記録集計中】
<登壇> 目標100回
64回(全累計979回)
受講者数3名(年累計1,592名)
<読書> 目標100冊
10月7日未読了・10月合計1冊(年累計62冊)
<素振り> 目標100回
10月7日未実施・10月合計0回(年累計17回)
<2重飛び> 目標100回
10月7日未実施・10月合計0回(年累計17回)
連続最高50回
<初めてのこと> 目標100個
10月7日0個・10月合計1個(年累計49個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
採用でも自己紹介でも同じブランディングの基本
_______________________
昨日のセミナーで
通算979回の登壇となりました。
年内には大台(1,000回)に
到達する予定です。
セミナーの中での自己紹介は、
ほぼこれ1つに絞って話しました。
テーマが採用戦略だったからです。
採用活動に慣れていない会社の求人情報は
「広大な砂漠であいまいな旗を振っている」
ようなもの。
労働条件ばかりで、
どこを切っても同じ金太郎飴のような
求人情報をたくさん見てきました。
自己紹介も同じです。
社会保険労務士と名乗った段階で、
その他大勢の中に組み入れられてしまいます。
なので、私の特長である
登壇回数の話だけで自己紹介をしました。
行政手続きも、給与計算も、
就業規則の作成も、研修もやっています・・・
ではなく、「話せる社労士」で
覚えてもらえれば十分なのです。
会社の特長でも個人の自己紹介でも、
1つの機会に
あれもこれもと詰め込みたくなる気持ちは
わかりますが、
相手の記憶にはほとんど残りません。
いざという時に思い出してもらうためには、
これという1つに絞って発信することが
極めて重要なのです。
私は、これこそがブランディングだと
考えています。
社内でやりたい仕事がある。
でも、今は関係無い部署にいる。
であれば、
その仕事をしたいということだけではなく、
その能力や経験があるということを
絞って発信する必要があります。
何でもできます。器用です。
これでは印象に残らず、
思い出してもらえないのです。
もちろん、場面によって
特長の発信は分けるべきだと思います。
なので、
「話せる社労士」と
「タイムマネジメントの専門家」は
同じタイミングでは強調していません。
________________
◆3・ 編集後記
________________
覚えてもらいたい分野に絞って
適切な情報発信をする。
となると、相手に応じて
複数の名刺を使い分けるべきかも
しれませんね。