その緊急事態は本当に突発的だったのか。
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2023.9.26 Vol. 2,735
本日のテーマ:
その緊急事態は本当に突発的だったのか。
_______________________
2023年8月2日発行の大分合同新聞に
小中学生の保護者を対象とした
「子ども向けタイムマネジメントセミナー」
の様子が紹介されました。※掲載許諾済
https://happy-spiral.jp/work/5164
note
「可処分時間とストレスの関係」
https://note.com/happyspiral86400/n/nb3c846baff27
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
月曜日の朝は
静かな立ち上がりを意識しています。
人にもよるとは思いますが、
少なくとも私自身は
月曜日の朝をゆったりと過ごすことで
週全体の生産性が上がっていきます。
締め切り仕事は少し横に置いて
未来の理想像に意識を寄せ、
行きたい方向と現在地とのズレを
行動計画で修正する貴重な時間です。
通勤ラッシュが落ち着いた頃に
事務所に移動。
水曜日にオンライン登壇する研修の
最終チェックを行い、
午後からは、
よろず支援拠点の相談業務です。
帰宅前に
いつものカフェで小冊子の校正を行い、
夜のルーティンで一日が終了。
【2023年 記録集計中】
<登壇> 目標100回
59回(全累計974回)
受講者数年累計1,513名
<読書> 目標100冊
9月25日未読了・9月合計5冊(年累計60冊)
<素振り> 目標100回
9月25日未実施・9月合計0回(年累計17回)
<2重飛び> 目標100回
9月25日未実施・9月合計0回(年累計17回)
連続最高50回
<初めてのこと> 目標100個
9月25日0個・9月合計0個(年累計46個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
その緊急事態は本当に突発的だったのか。
_______________________
その緊急事態は突発的だったのか。
これが本日のテーマです。
消防署の仕事は
緊急事態への対応が大半です。
事故の通報を受ければ
救急車が緊急発進し、
火事の通報を受ければ
消防車が現場に急行します。
一方で、予防という観点では
施設への立ち入り検査をしたり、
かつての「火の用心~」の夜回りに
代表されるような啓発活動も
行ったりしています。
私たちの日常業務を考えてみると、
緊急事態に追われてばかりいる
という方も少なくありません。
特に子どもが小さい頃は
保護者の想定どおりに動くことなんてない
ということはわかっています。
つまり、それが「想定どおり」です。
事前対応できる部分は
限られているかもしれませんが、
全く無いとあきらめるのか、
少しでもコントロールできる部分を
探すのかは自分次第です。
それ(子育て)と比べると、
仕事はコントロール可能な範囲が
間違いなく広いはず。
ところが、締め切りに追われて
苦しんでいる人のなんと多いことか。
そして、締め切り間際になると
集中力が増して良い仕事ができると
主張するのです。
事前対応などで改善する気は
全く無いと断言しているのと
変わりません。
確かにそういう(集中力が増す)
側面があるのは否定しませんが、
間に合わせるということだけに
意識が向けられ、
その仕事のクオリティはそっちのけ
であることがほとんどではないでしょうか。
締め切りに追われ、
緊急事態が続いているのであれば、
前倒しの締め切りを設定し、
それに合わせて始期を決める。
それだけでは動けないので、
具体的なスケジュールに落とす。
事前対策はたくさんあります。
その緊急事態は本当に突発的だったのか。
事前対応できることは無かったのか。
あると思えば見つかるものですし、
無いと思えば絶対に見つかりません。
________________
◆3・ 編集後記
________________
今日は、中小企業の支援機関の指導員を
対象とした労務管理研修に
オンライン登壇します。
もう5年連続ぐらいになるでしょうか。
今年は法改正が少なかったので、
昨年とネタが被る部分も多いのですが、
力の限り話します。