どの業種でも変えられる部分はきっとある。

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2023.9.25 Vol. 2,734
本日のテーマ:

どの業種でも変えられる部分はきっとある。

_______________________

note
「可処分時間とストレスの関係」
https://note.com/happyspiral86400/n/nb3c846baff27

note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

日曜日はモーニングサウナからスタート。

3セットで整えたところで、
気分を変えて「びっくりドンキー」で
モーニング。

朝8時オープンの時点では
来客は少ないし、机も広いし、
珈琲は11時までおかわり自由だし、

非常に快適です。

とはいえ、

やはり徐々に混み始めるので
約1時間で退散。

事務所でネットフリックスを
見ながら経理の続きに着手。

ようやく大まかな部分の入力は
追いつきました。

帰宅後は家族とテレビで
バレーボールを応援。

これでまた1週間頑張れそうです。

【2023年 記録集計中】

<登壇> 目標100回
59回(全累計974回)
受講者数年累計1,513名

<読書> 目標100冊
9月24日未読了・9月合計5冊(年累計60冊)

<素振り> 目標100回
9月24日未実施・9月合計0回(年累計17回)

<2重飛び> 目標100回
9月24日未実施・9月合計0回(年累計17回)
連続最高50回

<初めてのこと> 目標100個
9月24日0個・9月合計0個(年累計46個)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

どの業種でも変えられる部分はきっとある。

_______________________

正確にカウントはしていませんが、

タイムマネジメントの企業研修を、
これまで300回程度はやってきたと
思います。

自治体職員、福祉、保育園、製造、
飲食、小売り、建設業、農業、士業、
金融機関、専門家団体、
教職員(小・中・高・専門学校・大学)・・・。

その他にも公開講座には
様々な職種の方々に参加して
いただきました。

相手によって事例は変えますが
構成などは基本的に同じなので、

しっかりと伝わる業種、
いまいちな(と感じる)業種と
分かれます。

私と同じように、
事務仕事や対面でのアポがあるような
職種だけではありませんので、

業種別のタイムマネジメントを
整理してみようかとも考えています。

確かにそれぞれ特徴があります。

例えば、小学校の先生は
原則として全ての科目を教えるので
授業に追われて日々が終わります。

一方で、夏休みなどがあるので、
平常月と長期休暇月との時間の使い方を
変えなければなりません。

全ての研修先からこういう声が届きます。

「いや、わかるんですけどね。

うちの業界(会社)は、
これまでずっとこのやり方で
やってきたんです。」

次に出てくる言葉は決まっています。

「だから変えられない。」

建設業は工期が決まっているから、
下請けだから、

農業は自然が相手なので、
保育園は子どもが相手なので・・・。

理由は様々ですが、

そのほとんどは
コントロールできない部分に
焦点が当たっているのです。

そうはいっても変えられる部分は
きっとあるはず。

もちろん、

全ての業種が同じやり方
というわけにもいかないでしょう。

しかしながら、基本は同じです。

これまでの慣習を見直し、

変えられる部分はもちろん、
変えられないと思い込んでいる部分も、

どうやったら効率を上げられるのか。

そういう視点で取り組めば
必ず改善はできるはず。

時間の使い方を変えると
人生が変わるのは、

間違いありません。

________________

◆3・ 編集後記
________________

今週は県外出張もあるので、
可処分時間が少ない日が続きます。

こういう時はスキマ時間を
有効活用するしかありません。