自分で変えられないモノと変えられるモノ

_______________________

■ メールマガジン【優先順位のツボ】■

2023.5.28 Vol. 2,614
本日のテーマ:

自分で変えられないモノと変えられるモノ

_______________________

note
「伸びてから切るのか。伸びる前に切るのか。」
https://note.com/happyspiral86400/n/n28248a6fbaaf

note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

小学生の甲子園大会とも呼ばれる
全日本学童が始まりました。

3年振りに通常の開会式も行われ、
本物の(?)ドナルドマクドナルドも
入場行進に参加したので会場は大盛り上がり。

私の担当は国旗掲揚。

音楽に合わせてピタッと上げるのが
最大の役目です。

神宮球場につながる大事な初戦は
どれも白熱した試合となりました。

気温もググっと上がりましたが、
久しぶりにこの熱気が戻ってきたように
思います。

帰宅後は家族が出かけていたので
「自由時間」です。

録画を見ながら刺身と缶ビール1本で
出来上がり。

安いものです。

【2023年 記録集計中】

<登壇> 目標100回
24回(全累計939回)受講者数年累計669名

<読書> 目標100冊
5月27日未読了・5月合計10冊(年累計41冊)

<素振り> 目標100回
5月27日未実施・5月合計4回(年累計13回)

<2重飛び> 目標100回
5月27日未実施・5月合計4回(年累計13回)
連続最高50回

<初めてのこと> 目標100個
5月26日0個・5月合計2個(年累計21個)

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

自分で変えられないモノと変えられるモノ

_______________________

世の中にはコントロールできるモノと
できないモノがあります。

自分の意思で変えられる対象と
変えられない対象があるという意味です。

これを混同すると、
時間やエネルギーの無駄につながります。

案外、そういう人も多いように
思いますが、皆さんはいかがでしょうか。

さて、変えられないモノの代表として、
天気や台風などの自然災害、寿命などが
挙げられます。

もちろん、「予防」という行動を
選択することはできます。

雨が降れば濡れないように傘をさす。

適度なダイエットや運動で
健康状態を向上させる。

このように予防という行動は
コントロールできる対象といえますが、

どんなに念じても台風の進路は
コントロールできませんし、

寿命は神のみぞ知るだけ。

いずれにしても、

これらは変えられないと
私たちは理解しています。

一方で、

コントロールできない対象なのに
「変えられる」と勘違いしてしまうモノが
あります。

それは「他人」

自分以外は変えられないはずなのに、
無理やり変えようとして起きるのが、

職場でのパワハラだったり、
部活や家庭での体罰だったり。

当然、人間関係は破綻します。

上司と部下、指導者と選手、
親と子といった身近な対象で
あればあるほど、

変えられると勘違いしてしまうものです。

だからといって放置して良い
対象ではありませんので、

本人が主体的に行動を変えるよう
別のアプローチが必要になってきます。

さて、変えられる
(自分でコントロールできる対象)はずなのに、

変えられないと思い込んでいるモノが
あります。

それが「時間の使い方」です。

自分でコントロールしないと、
どこかの誰かがコントロールすることになります。

学んだことが無ければ仕方がありませんが、

まずは、

今日は何をしようか。
そして、それをいつしようか。

というところからでもスタートしてみると、
コントロールの第一歩となるでしょう。

________________

◆3・ 編集後記
________________

前日の疲労感が抜けない日は
適度な運動とサウナに限ります。

明日は健康診断の日ですが、
ルーティンは変わりません。