確定申告の書類がスタート1週間前に終わりました。
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2023.2.11 Vol. 2,508
本日のテーマ:
確定申告の書類がスタート1週間前に終わりました。
_______________________
note
「2週間プランニングのススメ」
https://note.com/happyspiral86400/n/n68f32f38de9f
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
可処分時間の多い日。
週に1日は確保しておきたいところです。
さて、午前中は確定申告に集中。
様々なチェックを重ねてようやく完了。
念のため、
1週間後の受付開始日に申告する予定です。
この最後の手順をチェックリストにして
残しておくと翌年はもっと楽になるはずですね。
午後からはオンラインセミナーを受講。
今後のことを考えさせられる内容でした。
頭の中が混乱していたので、
タスク整理も兼ねていつものカフェへ。
帰宅後もずっと思考を巡らせる一日でした。
【2023年 記録集計中】
<登壇> 目標100回
11回(全累計926回)受講者数(年累計235名)
<読書> 目標100冊
2月10日未読了・2月合計2冊(年累計12冊)
<素振り> 目標100回
2月10日未実施・2月合計0回(年累計5回)
<2重飛び> 目標100回
2月10日未実施・2月合計0回(年累計5回)
連続最高更新41回
<初めてのこと> 目標100個
2月10日0個・2月合計0個(年累計5回)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
確定申告の書類がスタート1週間前に完成しました。
_______________________
確定申告がまもなくスタートします。
これまでは3月に入ってから、
それも期限ギリギリに確定申告を提出する
年もありましたので、
これではいけないと思い直し、
今回こそはと準備を進めてきました。
結果的には申告スタートの
1週間前までに終えることができました。
領収書はほぼ毎日入力。
入金の処理は1週間に1回程度ですが、
1か月毎に簡単なチェック、
そして四半期毎に詳細なチェックをしてきました。
登壇の仕事が多く、仕訳はシンプルです。
問題は内訳。
企業研修になると請求書を発行するので
把握していますが、
自治体などが主催する講演は
金額が規程で決まっていて
請求書を発行しないことがほとんどなので、
入金してから正確な金額がわかる
というのが現状です。
これだと内訳(交通費、源泉徴収税額など)が
わからず、
放置していると申告時期が大変。
支払調書は一年分がまとまって
記載されているので、
遡って担当者に確認するのが
申し訳なく思っていました。
ここがボトルネックですね。
登壇の都度、
元々の報酬額と源泉徴収税額を
メールで送ってもらい、
それをプリントアウトして
ファイリングするようにしたら解決です。
1月下旬に
最後の四半期の詳細チェックを終え、
いよいよ大詰めです。
未決済の入力漏れ、
支払調書と入力した報酬額や源泉徴収税額の
チェックなどを行い、
申告書の作成に移ります。
ここまで来ると
後はシステムのナビゲーションに従って
入力を進めるだけ。
いかがでしょうか。
なんかキッチリやっている人のように
書きましたが、
以前は毎年のように申告期限ギリギリに
ほぼ徹夜をして仕上げていました。
こんな私でも仕組みを作れば
楽になるということですね。
________________
◆3・ 編集後記
________________
私のような個人事業主や小規模企業の経営者は、
経理も自分でやることが多いのではないかと
思います。
何事も最初が肝心。
セミナーや本などで徹底的に学んでおくと
後が楽です。
人の雇用も同じことが言えますね。