タイムマネジメントに必要な2つの能力
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.12.14 Vol. 2,450
本日のテーマ:
タイムマネジメントに必要な2つの能力
_______________________
note
「僕が考えるタイムマネジメントの定義」
https://note.com/happyspiral86400/n/n797596488701
note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
朝イチからの
オンラインミーティングの後は、
農業の新規創業者を対象とした研修に
オンライン登壇。便利な時代ですね。
労働基準法の特例が多い農業では、
これまでは労務管理の精度が低い産業だったと
言えます。
しかしながら、
労働力人口が激減している状況では、
そういうわけにもいきません。
今回の受講者は経営者自身が
他産業からの転身が多いので、
私が伝えたいことも
理解していただけたのではないかと思います。
終了後は質問も多く出たので、
気分良く終了。
2022年登壇記録集計中
84回(全累計914回)受講者数26名(年累計2,761名)
読書集計中
12月13日2冊読了・12月合計9冊(年累計92冊)
サウナ集計中 12月4回(年累計84回)
コメダ集計中 12月5回(年累計95回)
体重記録集計中(12月11日時点)
前週比較ゼロ(年10.1kg減)
2022年初めてのことチャレンジ集計中
12月13日0個・12月合計3個(年累計83個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
タイムマネジメントに必要な2つの能力
_______________________
タイムマネジメントには2つの能力が必要です。
これらは学ぶこと、
練習することで誰にでも習得ができるものだと
考えています。
まずは、
何をするのか決定する決断力です。
つまり、
有限の時間を何に使うのかを
決める力が必要だということ。
何と言っても自分の幸せにつながる
アクションに使いたいところですが、
その「幸せ」を自分がわかっていないと
アクションの決めようがありません。
また、目指す方向が明確であっても、
取るべきアクションの選択肢は
たくさんあります(あるように見えます)。
その中からこれだ!と決めるには
決断力が求められるところです。
もう1つは、時間の把握能力です。
時計の発明により可視化できるように
なりましたが、
それでも見えにくいのが時間。
これを補ってくれるのが
手帳(スケジュール帳)です。
もちろんデジタルでもアナログでも
構いません。
1日24時間から睡眠時間、食事、入浴、
会社員の方は労働契約で決められた就業時間
などを除くと、
自由に使える時間は驚くほど少ない
ということを目の当たりにするでしょう。
ここが把握できていないと
1時間しかないのに
3時間もかかるタスクを入れかねません。
当然、計画倒れになってしまいます。
時間はお金と違って
誰にでも公平に与えられるという
特徴もあります。
しかしながら、
この2つの能力を高めていかなければ
時間を自分の管理下に置けず、
逆に振り回されてしまう
というわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
昨日はオンラインの1日でした。
研修や講演はともかく、
相談対応はオンラインで十分。
むしろ、その方が伝えやすい分野がある
ということがわかっただけでも
この数年間は無駄ではありませんでした。