タイムマネジメント研修で最も大切にしていること
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.10.22 Vol. 2,396
本日のテーマ:
タイムマネジメント研修で最も大切にしていること
_______________________
note
「時間の決定権を相手に渡さない段取り」
https://note.com/happyspiral86400/n/nf642e3462e33
note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e
【NEW!】
10月18日発行の大分合同新聞4面で
タイムマネジメントの取り組みについて
紹介していただきました。※掲載許諾済
https://happy-spiral.jp/work/4776
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
帰宅が遅いとわかっていたので
少しだけスタートを遅らせようと考えていましたが、
ネコに強制的に起こされて
いつもより早い3時30分起床。
モーニングルーティンを終え、
伸びてモッサリした髪を散髪。
午後からは、自治体の会議に委員として出席。
県知事の前で発言できるというのは
本当に貴重な機会です。
終了後は豊後大野に移動し、
ナイトセミナーに登壇。
テーマは「経営者のタイムマネジメント」
帰宅後はバタンキュー。
2022年登壇記録集計中
65回(全累計895回)
受講者数集計中(年累計1,716名)
2022年読書集計中
10月21日0冊読了・10月合計8冊
(年累計75冊)
2022年サウナ集計中
10月6回(年累計72回)
2022年コメダ集計中
10月5回(年累計83回)
2022年体重記録集計中(10月16日時点)
前週比較ゼロ(年10.1kg減)
2022年初めてのことチャレンジ集計中
10月21日0個・10月合計5個
(年累計68個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
タイムマネジメント研修で最も大切にしていること
_______________________
私が行うタイムマネジメント研修は、
時間の使い道を決め、
時間の作り方を知り、
時間を体感するという3部構成で
成り立っています。
本来はどれが欠けてもイマイチ腑に落ちません。
時間の関係やオンラインの場合で
体感編はカットする時もありますが、
HOW(ハウ)ばかりインプットしても
実際にアウトプットしなければ
ほとんど定着はしません。
だからこそ、
体感ワークまで受けていただきたいと考えて
プログラムを作っています。
私が更に重要視しているのが研修の前段です。
なぜ労働時間は減らないのか。
なぜタイムマネジメントが必要なのか。
タイムマネジメントの目的は何か。
これらの話にかなり時間を使います。
私たちは「何のために」が
理解できていないと動けない、
つまり現状を変えられないのです。
それだけ現状変更には恐怖感がある
生き物だということなのでしょう。
この「恐れ」に打ち勝つには
成功体験を積みこと。
自分で決めて、行動。決めて、行動。
この、気が遠くなるような繰り返しこそが
タイムマネジメントです。
全てとは言いませんが、
タイムマネジメントによって
大半の問題は解決できると確信しています。
なぜなら、
時間の使い方を変えるということは、
良いも悪いも行動を変えるということで、
時間の積み重ねが
人生を作っているのは疑いようのない事実。
タイムマネジメントによって、
選択、いや決断力という筋肉が発達してきます。
これが、
自分の人生は自分で何とかできる。
という自信につながっていく
というわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
自信を失っていくと
「自分の人生は自分ではコントロールできない」
という思考に陥ります。
これ、怖くないですか。
30代の頃の自分はまさにそうでした。
知っているのと
知らないのでは大違いです。