168時間の使い方を考える。
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.1.15 Vol. 2,116
本日のテーマ:
168時間の使い方を考える。
_______________________
※noteを更新しました。
note(ノート)の最新の記事は・・・、
「自分のゴールデンタイムはいつだろう」
https://note.com/happyspiral86400/n/n294329118de
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
午前中は、よろず支援拠点での相談業務。
午後からは、
創業支援の仕事で耶馬渓まで移動。
雪や道路の凍結が心配でしたが、
今回も晴れてラッキー。
初めての雇用の際に必要な
行政手続きや労務管理を支援してきました。
昨日は「初めて」が2つ。
中津日田道路を中津から日田側に走ったこと。
八面山金色温泉のサウナに入ったこと。
http://www.kanairo.co.jp/
それにしても耶馬渓は遠かった。。。
2022年登壇記録集計中
1回(全累計831回)参加者年累計26名
読書集計中
1月14日未読了・1月合計5冊(年累計5冊)
サウナ集計中 1月5回(年累計5回)
コメダ集計中 1月4回(年累計4回)
体重記録集計中 前週比較0.9kg減(年0.9kg減)
初めてのことチャレンジ集計中
1月14日2個・1月合計5個(年累計5個)
<初めてのこと>
・中津日田道路(日田側)
・八面山金色温泉のサウナ
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
168時間の使い方を考える。
_______________________
私は1年間を俯瞰して
スケジューリングすることもしていますが、
概ね1か月単位で具体的に見ています。
数か月先の確定の予定もあれば、
仮決めもたくさん入れています。
最終的にはこの1日、
つまり24時間をどう使うのかに
かかっているわけですが、
1日単位から少し目線を上げて
1週間単位で思考すると、
バランスの良いスケジューリングができます。
1週間はどんなにあがいても168時間。
睡眠時間が49時間(7時間×7日)として、
残された119時間が活動できる時間
ということになります。
ここから行きたい未来につながる
「急がないけど重要なこと」を
先に源泉控除したいところですが、
現実的には「動かせない予定」が最優先です。
私の場合は
・自治体の委員の会議
・企業訪問のアポ
・研修や講演
・・・などなど。
次に控除するのが、
期限間近の
「やらなければならないこと」を
処理する時間。
ようやくここで
「急がない予定」を入れることができます。
さて、一体何時間残っているでしょうか。
全く無いという方は
常に時間に追われていることでしょう。
なぜなら、急ぎのことばかりに
振り回されているからです。
そうであれば、
自由裁量の時間を広げる工夫をすることで
少しずつ余裕が出てきます。
いずれにしても現状把握が必要ですが、
1週間168時間の使い方を考えていくのが
一番やりやすいと(経験上)思っています。
________________
◆3・ 編集後記
________________
私がずっと1週間見開きバーチカルタイプを
使っている理由が、
1週168時間をスケジューリング
できるからです。
これに慣れると手放せません。