ゴールの定義を言語化しよう。
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2021.9.26 Vol. 2,005
本日のテーマ:
ゴールの定義を言語化しよう。
_______________________
※note(ノート)を更新しました。
note(ノート)の最新の記事は・・・、
「人生が変わるサウナの魅力」
https://note.com/happyspiral86400/n/n4d11bf387068
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
午前中は、事務処理。
午後からは、
農業関係者を対象とした研修に登壇。
といっても2社(2人)なので、
ほとんど個別相談のようなものです。
(少ない)お蔭で双方向の研修ができ、
農業における労務管理の問題点を
把握することができました。
夜は家族が出かけていたので
貴重な1人の時間。
缶ビールを飲みながら、
テレビの録画を楽しみました。
そういえば、
9月は全ての土曜日に仕事をしたので
少し疲れましたね。
来週はユッタリがテーマです。
2021年登壇記録集計中
77回目(全累計804回)
参加者2名(年累計1,903名)
2021年読書数集計中
8月11冊(累計106冊)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
ゴールの定義を言語化しよう。
_______________________
本当に大切なことに
大切な時間をなるべく多く使う。
これがタイムマネジメントの目的です。
分刻みで動くためにあるのではありません。
となると、
自分が行きたい方向や実現したい未来、
楽しそうな毎日といった理想の未来を
描くことから始めます。
ここで大切なのは、
しっかりと定義を決めること。
漠然と「幸せ」なんて言ってみても、
どうしても抽象的になってしまいます。
定義が決まると具体的な行動が見えてきます。
例えば、
私が人生をかけて取り組んでいることに
「タイムマネジメントの普及」があります。
時間の使い方を変えると人生は変わる。
これをもっともっと
社会に伝えていきたいと思って
活動をしています。
では、どのような状態がゴールなのか。
ここを明確にしておかないと
何をすれば良いのかわかりません。
「6月10日(時の記念日」に
全国の学校で時間についての授業が行われる」
ここに向かうために、
全国47都道府県に呼ばれて
タイムマネジメントの研修を行う。
オンラインセミナーを行う。
その他の取り組みを行っています。
もちろん、
いずれは学校関係へのアプローチや
国への働きかけといった
政治的なアクションも必要になるのでしょうが、
今できることを考えて実行しています。
しばらくやっていると
必ず次のステップに移行します。
子供向けのオンライン講座、
書籍の発行などで普及を加速させていく
予定です。
ゴールに近づいていないと思えば、
アクションを見直すだけ。
具体的に考えていると実現しそうな気になり、
さらにモチベーションも高まっていきます。
ただし、
まずはゴールの「定義を決める」こと。
ここが決まると人生が動き出します。
________________
◆3・ 編集後記
________________
来年から
オンラインで行っている
タイムマネジメント講座の
構成や価格を見直します。
今の価格で受講されたい方は
今回が最後のチャンスです。