ゴールデンタイムを把握せずに時間割はできない。
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2021.9.23 Vol. 2,002
本日のテーマ:
ゴールデンタイムを把握せずに時間割はできない。
_______________________
note(ノート)の最新の記事は・・・、
「時間はコントロールできない。
行動はコントロールできる。」
https://note.com/happyspiral86400/n/ndb61f91cb17a
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
終日、よろず支援拠点の相談業務。
在宅勤務の日だったので、
事務所からリモートで対応しました。
4件、4時間のオンラインは、
なかなか疲れますが、
相談者の課題解決ができたので
疲労の割には気分上々で帰宅。
2021年登壇記録集計中
75回(全累計802回)
参加者年累計1,821名
2021年読書数集計中
8月11冊(累計106冊)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
ゴールデンタイムを把握せずに時間割はできない。
_______________________
自分のゴールデンタイムはいつなのか
把握していますか。
私にとっては、
起床後の家族が起きていない時間帯が
最高のゴールデンタイムです。
誰からも(ネコはいますが)
邪魔されない朝イチにメルマガを作ったり、
講演の構成を考えたりしています。
次に貴重なのは、
事務所に着いてから始業まで
(職員さんが来るまで)の時間。
ここからお昼まで
徐々に集中力が低下していきます。
終わりが見えてくると
集中力が上がるので、
昼食前の30分、終業前の30分は
少し持ち直しますが、
それ以外、特に昼食後の30分は
私にとっては「使えない」時間。
なので、考えなくても動ける
ルーティンを実行しています。
例えば、
1部分だけの整理、名刺の整理、
シュレッダー・・・、
これらを3分ずつ計30分実行していくと、
少し目が覚めます。
ゴールデンタイムに何をするのか。
決めて実行しないと、
(どうでも良いとは言いませんが)
集中力が切れた時間帯でもできる仕事に
手をつけてしまいます。
なぜなら簡単だから。
集中力が必要な仕事
絶対に終わらせないといけない仕事
気が重い仕事などを
集中力の高いゴールデンタイムに
処理してしまいましょう。
これを習慣にするためには、
大人の時間割が必要だというわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
講演の依頼というか
見積りの依頼をいただきました。
取り急ぎ提出しましたが、
話す内容は聞かれることなく
「今回は残念ながら・・・」というメールが。
相見積りだったようです。
金額の交渉も無く、
おそらく先に人選ありきで
「使われた」ようです。
無駄な時間でした。
「今後は慎重に対応する」と
振り返りシートに記入しました。