お金と時間/小学生から学んでおきたい2つのこと
_______________________
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2021.8.3 Vol. 1,951
本日のテーマ:
お金と時間/小学生から学んでおきたい2つのこと
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
静かな立ち上がりの月曜日。
報告書の作成で午前中が終わりました。
午後からは、
よろず支援拠点での相談業務。
なかなか疲労が抜けず、帰宅後は早めに就寝。
2021年登壇記録集計中
57回(全累計784回)
参加者年累計1,014名
2021年読書数集計中
7月12冊(累計95冊)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
お金と時間/小学生から学んでおきたい2つのこと
_______________________
小学6年生の娘と話していて感じるのは、
男女共同参画の意識は、
最近は小学生から進んでいるということです。
授業で教わるようですね。
中学でも男だから女だからと
性別で分けることなく、
家庭科や技術の授業は
一緒に受けているようです。
もちろん、運動会の徒競走など
体力的に差があることについて
区別は必要ですが、
「男は仕事、女は家庭」という考え方に
賛同しない人の割合を上げようとしている
国の施策について
(賛否両論はあるでしょうが)
私は素晴らしいことだと思っています。
小さい頃からの教育が未来を変えるわけです。
九九を覚えたい小学2年生は
そうそういないでしょう。
しかしながら、九九を覚えることで
基本的な計算は暗算でできるように
なります。
より良い未来につながることは何かを
判断できる大人が、
どんなことを学ばせるか選択して
与えることが重要なカギとなるのです。
私は「お金のこと」「時間のこと」は
これから未来を担う子供達にとって
とても大切なことだと考えています。
しかしながら、ほとんどは家庭任せ。
公的年金に過度に頼らないよう
資産形成をしなければならない時代ですし、
習い事も増え、一方でスマホなどの発達で
現代の子供達は本当に忙しい。
この2つの分野は、
なるべく早いうちから学んでおくことで
自分の人生をコントロールできるように
なるはず。
________________
◆3・ 編集後記
________________
今週は小中学校の先生向けの
タイムマネジメント講座に登壇します。
限られた時間の中で、
どこを切り取ってどう話すのか。
腕の見せ所です。