できるかどうかより、まずはやってみよう!
_______________________
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2021.4.29 Vol. 1,855
本日のテーマ:
できるかどうかより、まずはやってみよう!
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
午前中は、
農産物の生産加工会社で管理職研修に登壇。
終了後、急ぎ戻って葬儀に参列し、
「4時から会」のスタート。
最長でも2時間で切り上げるので、
7時には帰宅しています。
毎月最終週の水曜日からやっているので
ご興味のある方はいつでもどうぞ。
2021年登壇記録集計中
26回目
参加者3名(累計454名)
2021年読書数集計中
3月9冊(累計30冊)
※読書合宿11冊
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
できるかどうかより、まずはやってみよう!
_______________________
このような(コロナの)状況では
大々的に告知はできませんが、
「4時から会」なるものに取り組んでいます。
4時から飲もう!という会で、
ダラダラ飲まず、最長2時間で切り上げます。
目的は
時間管理のトレーニング(これ本当)のため。
5時でも6時でもなく、
4(16)時からスタートという点がミソで、
終業後に駆けつけるのでも、
有給が取れたら行くでもなく、
あらかじめ先の予定を入れておき、
仕事も含めて調整する能力を上げていきます。
タイムマネジメントに
限ったことではありませんが、
頭でわかっているのと、
実際にやっているのは違うのです。
この差は実に大きい。
できるかどうかは二の次で、
やっているかが重要。
そもそも、やらずにできるわけはありません。
私が開催している
オンラインのタイムマネジメント講座は、
「時間の使い道を決める」と
「時間の作り方を知る」で構成していますが、
実は「体感ワーク」がキモ。
オンラインでは難しいので残念ですが、
「効率的な仕事の進め方とは」
「考えるって何を考えるのか」
これらはやってみないとわからないのです。
「挑戦する」なんて大上段に構えなくても
やってみることで
次のステップは見えてくるものです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
今日の審判は、
学童(小学生)の準決勝と決勝。
の予定でしたが、雨で延期。
今年は、土日祝の雨が多く、
大会運営の影響が出ています。