未来を実現するにはインタビューが必要
_______________________
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2020.11.1 Vol. 1,676
本日のテーマ:
未来を実現するにはインタビューが必要
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
朝イチのカフェで思考タイムを実施した後は
事務所で仕事と考えていましたが、
このところの疲労からか
どうにも眠くてベッドに逆戻り。
まあ、こんな日もあるかとあきらめて
ノンビリする日に切り替えました。
2020年登壇記録集計中
55回
参加者累計1,523名
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
未来を実現するにはインタビューが必要
_______________________
世界中の誰にでも公平に与えられるのが
一日24時間。
これをどのように配分して使うのかを考えて
実行するのがタイムマネジメントです。
何も考えないと、
どうしても目の前の課題に対して、
つまり急ぎの用事から時間を
使ってしまいます。
未来のなりたい姿を実現するには、
少しでもそこに時間を投入しなければ
なりません。
実に単純な話です。
もちろん「未来のなりたい姿」が無ければ
始まりませんが、
それが実現できる方法を知らなければ、
何をやっていいかわからないわけです。
では、どうするか。
本を読んだり、セミナーを受講して
自分でやってみることも大事ですが、
一番簡単で手っ取り早いのが、
すでにやっている人に教えてもらうことです。
要は、インタビューですね。
例えば、プロ野球の選手になりたければ、
先生や親に聞いてもわからないはずですよね。
なぜならプロ野球の選手じゃないから。
今の時代、つながる方法は
いくらでもあるので、
プロ野球の選手に直接会って話を聞くか、
プロ野球の選手を排出した経験のある
指導者に聞くしかありません。
行きたい未来を実現したいなら
その方法は実際に経験した人に
聞かなければわからない
というわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
今日は学童のグラウンド責任者でした。
6年生最後の支部大会だけに
緊張感の高い試合が続きます。
事務処理も終わり、
後はビールを飲むだけです。