チェックリストで簡単に習慣化
_______________________
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2020.6.4 Vol. 1,526
本日のテーマ:
チェックリストで簡単に習慣化
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
今週2回目の
対外的なアポが全く入っていない1日。
2月までは月に1回の「ブラたけし」を
強制的に作るほど予定が一杯でしたが、
コロナ騒動のお陰で、自然とこんな感じに。
ただ、そろそろ自治体も企業も
事業が動き出したようで、
問い合わせは増えてきました。
2020年登壇記録集計中
25回
参加者累計855名
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
チェックリストで簡単に習慣化
_______________________
習慣とは無意識で動けるアクション。
しかしながら、
無意識になるまでは
意識的に動いていかないと、
どうしても私達は低い方に流れてしまいます。
“低い”とは悪い行動のことで、
凡人代表の私は、それ(悪い行動)が
定着してしまうと
なかなか辞められません。
良い行動を習慣化するには
チェックリストは効果的です。
要は行動手順を決めることにより、
イチイチ考えなくても良い状態を作る
ということですね。
チェックリストには、
ルーティンによって平常心を保つ効果や
漏れを無くす効果もありますが、
習慣を作るにはモッテコイ。
チェックリストを作る際のポイントは
具体的な行動を書く。
1つの行動に要する時間は3分から5分程度。
例えば、
整理整頓を行う。
これでは何をすれば良いのか
わからないので
1か所を3分間で整理整頓する。
これを毎日繰り返した方が
習慣になりやすく
いつのまにかキレイになります。
要は、ハードルをなるべく下げ、
一気に長時間やるより細かく何度でも行う方が
習慣になりやすいというわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
タバコを止める。
間食をしない。
このような「○○しない」という
習慣化は
想像以上に難しいものです。
これについては明日!