入浴とくっつけると○○される

_______________________

■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■

2019.6.7 Vol. 1,163
本日のテーマ:

入浴とくっつけると○○される

_______________________

このメールマガジンは音声でも配信しています。

ご視聴はこちらから・・・

 

________________

◆1・ 昨日のこと
________________

終日、よろず支援拠点での
相談業務でした。

相談対応の間の手待ち時間。

他のコーディネーターに
自分のアイデアについて相談をすると、

目から鱗のアドバイスが
返ってきます。

ここには様々な専門家が
在籍しているので、

多角的にアドバイスを
いただけるのです。

役得役得。

_______________________

◆2・ 本日のテーマ

入浴とくっつけると○○される

_______________________

「習慣は才能を超える」

私の大好きな言葉です。

行動を習慣に定着させることで、

誰もがチャンスを得ることが
可能になるのです。

まあ、そこは凡人代表の私。

特に「良い行動」の習慣化には
高いハードルが付きまとうわけです。

ここでいう「良い行動」とは
目標に対して効果的な行動
という意味ですが、

これがなかなか難しい。

ポイントは2つ。

まずは、時刻と時間です。

つまり、

いつ(時刻)、どの程度(時間)
やるのかを決めてから実行することで、

習慣になりやすいのです。

なぜなら、

時刻がトリガー(きっかけ)になるから。

「やろうと思っていたけど忘れた」

こんな言い訳で
自分を誤魔化さないように、

アラームという便利な機能を使いましょう。

学校ではチャイムが鳴ります。

時刻を知らせてくれるので、
次の準備に入れるのです。

2つ目のポイントは、

すでに習慣化された行動に
紐つけるということです。

朝起きたらすぐ。

歯を磨く時。

お風呂に入りながら。

トイレで。

寝る前。

すでに習慣化した行動に、
習慣化したい行動をくっつけることで

習慣化の確立がグッと上がる
というわけです。

________________

◆3・ 編集後記
________________

6月19日から21日まで
東京に出張です。

20日(木)が空いたので、

人数が集まるなら
タイムマネジメント講座を
やってみたいと思っています。